2019-05-27 23:48 [Mon]

もうしばらく30度越えは勘弁してくれ

    » 日記
    暑さで疲れてしまったぞ……。早く寝たい。

    30度以上の真夏日続く 連続日数 5月の記録を更新
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/05/27/4752.html

    きょう(27日)も、北海道から近畿では最高気温30度以上の真夏日が続出しています。東京都心で、4日連続で真夏日になるなど、5月として真夏日が続いた日数は、過去の記録を更新しました。

    5月として記録的な高温になったばかりではなく、高温が長く続いたことも記録的となりました。30度以上の真夏日が続いた日数は、札幌は3日、東京都心と名古屋は4日、京都は5日で、いずれも5月として、過去にこれほど真夏日が続いたことはありません。


    猛暑はきょうまで あすは雨や雷雨で激しく降る所も
    https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2019/05/27/4748.html

    北陸と東北、北海道にかけては、日本海側では午前中から所々で雨。午後は太平洋側も雨の所が増えてくるでしょう。深夜には、特に東北の太平洋側で本降りとなりそうです。雨は29日の明け方までで、朝にはほとんど止むでしょう。
    なお、この雨と共に空気が入れ替わります。29日の日中は広く晴れますが、ここ数日のような猛暑にはならない見込みです。


    今日で30度越えの日が終わり、明日からは涼しくなるのか。助かった。

    今日の札幌は昨日よりも2度高い、34度あったそうだ。
    私の部屋の室温は31度。昨日と大して変わらない。
    さすがの猫も暑かったのか、扇風機の前に座っていた。
    ただ夜になり、涼しくはなったかな。昨日は夜も暑かったからね。

    連日の暑さにより、体が疲れた感覚がある。体がダルくて凄く眠い。
    ちょっと休ませて欲しいわ。掃除させるなよ、ゲイブゥ。

    とりあえず今日はスーパーカップ ブルーベリーヨーグルトが美味しかったデス
     
2019-05-26 22:08 [Sun]

Steam 春の大掃除イベント2019 - 1

    » ゲーム
    春の大掃除1日目終了。
    どんな感じだったのかを書いていこう。

    2019052501_20190526160008d59.png
    プロジェクトは、こんな感じでクリア。

    プロジェクトは、固定の目標。
    イベント期間である5月28日まで、変わる事はない。

    Devil Daggers
    https://store.steampowered.com/app/422970/Devil_Daggers/

    "ノスタルジー"
    2 時間以上プレイ記録のある、最近プレイしていないゲームをプレイする。


    以前、ブログで紹介したゲーム。

    面白そうなゲーム紹介18
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-491.html

    ストーリー無し、一撃死、マップは1種類。
    それでも良いじゃないか、面白ければ。
    リンク先のPV動画を見て、私はビビっと来た。
    そんなにやり込むゲームでは無いだろうけど、
    ミニゲーム的に永延と攻略しそうな気もする。

    久しぶりにプレイしたけど、やっぱり駄目だわ。
    相変わらずマウスが壊れっぱなしだからね。

    プレイしたのは3年ぶり。
    3年前も今使っているマウスと同じマウスでプレイしていた。
    笑える事に3年前もマウスは壊れていて、不調だったのだ。
    私がDevil Daggersを正常なマウスで、まともにプレイする日はいつになるのか。

    マウスの良し悪しに関わらず、無理ゲーっぽいけどな。
    ゲーム内から見る事の出来るリプレイ動画を確認すると、
    スコアランキング上位者(200位ぐらいの人)は異次元の動きをしていた。
    それでもゲームクリア出来ていないからな!?半端ないゲームだ。


    Pinball FX3
    https://store.steampowered.com/app/442120/Pinball_FX3/

    "待ちきれない"
    過去 6 カ月以内に購入したゲームをプレイする。


    以前、記事にも書いたゲーム。

    Steam 春の大掃除イベント2018 - 3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1218.html

    私としては、絵が目立っていて十分見づらく思える。
    何処にギミックがあるのか、ボールは何処なのか。
    たまに訳が分からなくなる。慣れの問題?こんなもんなのかなぁ。

    前回プレイしたのは Pinball FX2 の方。
    今回は3をプレイ。ピンボールは大掃除恒例なのか。

    2だけではなく、3の方も前からポチポチとプレイしていた。
    「6ヶ月以内に購入」の条件にDLCも入っているようだ。
    既にプレイ済みだけども、スターウォーズ台で遊んだ。

    ゲーム内容としては、2も3も大して変わらないかな。
    同じ台が継続してあるしね。劣化していると思った点は、
    台を終える時に、いちいち名前を入力させられる点だ。
    こればかりは面倒。格ゲーならば、雑に「AAA」で終わらせるところを、
    私は律儀に「Gunclaw」と打っている。面倒!

    お手軽さの無くなったピンボールは良くないよ。サクッとテキトウに遊ばせて。
    何か設定があるのならば知りたい。毎回同じ名前を打たせるなよ。


    2019052502.png
    日替わりタスクは、こんな感じでクリア。

    日替わりタスクは、文字通り日替わりだ。
    「こんな感じでクリア」と書きつつも、見た目では何をプレイしたのか分からない。
    以下に、簡単に書いていこう。

    Grim Dawn
    https://store.steampowered.com/app/219990/Grim_Dawn/

    "スピードクリーニング"
    イベント期間中、いくつかのゲームが無料でプレイできます! 本日遊べるゲームをいくつか選んでみました。

    今回、私はGrim Dawnをプレイする事にした。通称、グリ丼?
    3GBのダウンロード!意外にも15分ほどで落ちてきた。はやーい。

    2019052503.png
    まず衝撃。

    2種類あるう!?
    一方が64bitとなっているので、64bitか、32bitかだろう。
    自分が使っているパソコンによって違う。最適な方を選ぼう。
    気になるのは、何故に64bitの方だけ英語なのか。
    日本語と英語、どちらかに統一しない?

    20190526010922_1.jpg
    さっそくオプションを確認。

    最初から日本語に対応しているから期待していた。
    しかし選択肢には、日本語ナシ!
    慌てずに「English (US)」の下にある、「More Languages...」をクリック。

    20190526010928_1.jpg
    キタキター!

    何処かにJapaneseがあるので探してクリックだ。
    言語はダウンロード方式。MOD以外でダウンロード方式なのは初めて見た。

    20190526011008_1.jpg
    無事に日本語化された。

    私は「Japanese (English Nouns)」を選択した。
    「アイテムや技名を翻訳せずに、英語のままにする」のだと思う。
    少しプレイしてみたところ、カタカナ英語になっているようだ。
    綺麗に日本語化されていて、何だか気持ちがいい。

    --↓-- 追記: 2019/06/04 23:55 --↓--
    > 「アイテムや技名を翻訳せずに、英語のままにする」のだと思う。
    ↑コレは正しい。カタカナ英語ではなく、アルファベットの英語だ。

    アイテムや技名、地名などの固有名詞以外の文章は日本語。
    全てを日本語にしたい場合は、おそらく「Japanese (English Nouns)」以外の、
    「Japanese」を選択すれば良いと思われる。
    --↑-- 追記ここまで --↑--

    20190526012402_1.jpg
    キャラクターを作ってみた。おにゃのこ!

    20190526012404_1.jpg
    棒きれのようなナイフ。

    20190526012407_1.jpg
    雑な板のような盾。

    初期装備、酷くない?あまりに粗末で笑ってしまった。
    王様に「ひのきのぼう」と「おなべのフタ」を渡されて、
    魔王退治の旅に出かける気分だ。

    オープニングのオッサンが銃を使っていたのだけど、
    銃がある世界観で、この装備は酷すぎる。ある意味、勇者だぞ。

    GW8日目、ようやく目標を達成
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1567.html

    PS3版のディアブロを今更、購入している事からも分かる通り、
    今の私はディアブロ系のゲームに興味津々。
    このグリ丼もディアブロ系と言う事で期待していた。

    しかし、グリ丼には罠が満載。

    まずストアに書いてある「フルコントローラサポート」は嘘。
    オープニング終了後、いざゲームが開始するとコントローラが効かない。
    コンフィグで調整すると使えるようになるのだろうか?
    「部分的コントローラサポート」が正しいような気がする。

    --↓-- 追記: 2019/06/04 23:55 --↓--
    Steam 春の大掃除イベント2019 - 3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1594.html

    「非スチーム ゲームパッドを有効にする」にチェックを入れて、
    「OK」をクリックすると、コントローラが使えるようになった。

    詳しくは上リンク先の記事へ。
    --↑-- 追記ここまで --↑--

    「じゃあ、wasd移動なのかな?」と言うと、違う。マウスで移動だ。
    移動先の地面をクリックすると、そこまで歩いていくのだ。
    NPCと会話する時もマウスでクリック。
    敵に攻撃する時もマウスでクリック。
    グリ丼はクリックゲーなのかもしれない……。
    特に敵に攻撃する時は、マウスを連打してコンボさせる。

    まだまだ序盤で、攻撃手段も棒(ナイフ)で殴るしかない。
    今後、何かしら戦略とかが生まれるとは思うのだが、さっぱり分からない。

    致命的な罠は、フリーズ。おま環で、私の環境が悪いだけなのかもしれない。
    原因を調べる気は起きない……。
    オプションを弄っている最中に3度フリーズした。
    ゲーム開始後、ゾンビを殴っていたらフリーズした。
    合計4回フリーズ。2回だけ公式サポートにレポートを送信しておいた。

    興味はあるけど、動かないゲームは買えないなぁ。
    クリックゲー要素が強そうなのも、イマイチ購入に踏み切れない。
    大人しくPS3版のディアブロをプレイして、満足しておくか。


    Devil Daggers
    https://store.steampowered.com/app/422970/Devil_Daggers/

    "スピンサイクル"
    何をプレイしようか迷っていませんか? おまかせください! プレイすればバッジをアップグレードできるゲームを、Steam がライブラリからランダムに選択します。

    ラッキー!プロジェクトのゲームと被っていたぞ。
    コメントは記事の上の方に、既に書いた通り。

    Devil Daggersをプレイするだけで、プロジェクトの"ノスタルジー"と、
    日替わりタスクの"スピンサイクル"が終わった。


    Mini Motor Racing EVO
    https://store.steampowered.com/app/209520/Mini_Motor_Racing_EVO/

    "バックログをクリア"
    まだプレイしていないゲームはありませんか? プレイしてバッジのレベルをアップしよう。

    2017年のサマセで購入したゲームだ。
    未だにプレイしていない積ゲーだった。センキュ、ゲイブ。

    面白そうなゲーム紹介40
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-874.html

    498 円が、80 % 引きで、99 円。
    見下ろし視点型カジュアルレーシングゲーム。

    安い。買い。
    テキトウにブッ飛ばして遊ぶには良い気がする。
    レビューでも書かれている通り、車がチョロQっぽいね。
    だが、さすがにブレーキ類が一切無いのはカジュアル過ぎだ。
    マリオカートでもブレーキがあるぞ。
    (だからと言って、アクセル全開過ぎるとロスが生まれるらしく、
    妙なゲーム性が存在するようだ)

    本気で遊ぶと嫌になるかもしれないが、
    ざっくり遊ぶ分には凄く面白そうだ。
    個人的には、コースのカスタム要素にも魅かれる。
    好きな人は好きなはず。

    なんとまぁ、99円で購入したこのゲーム。割と面白い。
    継続してアプデされている高級ゲーム、グリ丼よりも好印象。

    久しぶりに操作感に戸惑うゲームだった。
    PS版のバイオハザードを思い出す。
    思うように動かないのだ。

    20190526010415_1.jpg
    初見で6位!これでも頑張った方だと思う。

    大掃除イベントのタスクを終了させるためにも、プレイは短時間だった。
    故に操作方法をハッキリと掴む前に辞めてしまった。
    このゲームは、家族や友人、恋人と一緒にプレイするべきだろうな。
    一風変わった操作方法で、盛り上がると思う。
    しかし、ストアを見る限りではローカル対戦は存在しない。オンラインのみ。
    惜しいゲームだ。まぁ、慣れたら大した事が無いのだろうけどね。
    操作に戸惑う様子を見てみたいゲーム。蛇行運転する様子を笑ってやるよ。

    グラフィックは大した事が無いように見えて、処理が重めに感じた。
    オプション設定を上手い事、調整しよう。

    Mini Motor Racing EVOは大掃除イベントが終わった後に、
    少しだけ遊んでみようかな。ちょっと悔しい。
    カラーコーンを倒しまくって、ブイブイ言わせてやるぜ。


    いざ、書き始めると長くなってしまった。
    大掃除なのに物(プログラム)が増えて、散かるのは相変わらず。
    積ゲーを崩して、良ゲー、神ゲーと出会え!

    今回のイベント、Steamクライアントの仕様が変わったのか、
    リロードしないとタスクが完了にならない事があった。
    反映されていない!完了にならない!
    と言う人は、右クリックメニューからリロードしてみよう。

    では、今日の大掃除を始めるか
     
2019-05-26 21:50 [Sun]

涼しい時間帯が無いのは困る

    » 日記
    馬鹿みたいに暑い。やめてくれー。

    記録的な暑さ きょうの振り返り(全国)
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/05/26/4740.html

    本日猛暑日となった8割以上は北海道
    全国にあるアメダス観測地点926地点のうち、53地点で最高気温35度以上の猛暑日となりました。その内訳をみると関東では埼玉県鳩山町の35度8分を筆頭に7地点で猛暑日となりました。東北では福島市と伊達市梁川の2地点で35度以上を観測。それ以外はすべて北海道の地点でした。最も上がったのは佐呂間町の39度5分。一年を通しても経験したことがない猛烈な暑さでした。

    最高気温・記録アラカルト(午後5時まで)
    ●5月の国内最高気温:39度5分(北海道佐呂間町)。
    これまでの記録は1993年5月13日埼玉県秩父市で観測した37度2分。
    ●5月の猛暑日地点数:53地点。これまでの5月の最多は1993年5月13日の13地点。
    ●最高気温30度以上の真夏日地点数:562地点。
    近年、500地点数を超えるのは7月に入ってからがほとんどで、5月下旬として異例のこと。
    ●通年の観測史上1位更新⇒北海道の36地点(タイ記録含む)
    ●5月の観測史上1位更新⇒289地点(タイ記録含む)
    ●東京都心:3日連続真夏日⇒5月史上最長


    北海道で39.5度! 史上初の高温に!
    https://tenki.jp/forecaster/okamoto/2019/05/26/4741.html

    今日(26日)の北海道は、上空の5月最強の暖気の影響で記録的な暑さとなっており、昼前には年間を通しての北海道記録や5月の全国最高気温を更新するまでに気温が上がりました。午後6時までの最高気温は、網走地方の佐呂間で最も高く39.5度。北海道の観測史上初となる39度台となりました。

    北海道の上空には昨日(25日)から5月としては記録的な暖気が流れ込んでいます。上空の気温の観測は、午前9時と午後9時の一日2回行われていますが、札幌の上空1500メートル付近の気温が昨日の午後9時が22.2度、今日午前9時が21.4度で、いずれも5月としての1位を更新しました。上空1500m付近で22度以上となると、真夏でも4、5年に一度しか観測されないほどの強い暖気になります。

    その5月最強暖気の影響で各地で気温が上がり、午後6時までの最高気温は網走地方の佐呂間で39.5度と、北海道の観測史上初めて39度台まで上がりました。
    北海道のこれまでの最高気温は、5月の記録が33.9度(1996年5月30日北見)、年間の記録が37.8度(2014年6月3日音更町駒場・1924年7月12日帯広)で、これを大きく更新する暑さとなりました。

    また、年間を通しての北海道の最高気温を更新しただけでなく、5月に観測される気温としては全国でも過去最高の気温となりました。今日、全国で猛暑日となった所は53地点ありましたが、その8割以上の44地点が北海道での観測となり、全国的にも北海道の高温が際立った一日となりました。

    今日はその他の地点でも、その地点としての最高気温の記録を更新した所が多くなっています。
    午後6時までの最高気温は帯広で38.8度や北見38.1度、紋別37.0度など、道内173ある気温の観測地点中36地点では、年間を通しての最高気温の記録となりました。根室も年間最高気温を更新する34.0度まで上がりましたが、根室は2年に1年は真夏日のない年があるくらいで、5月の真夏日は初めてのことです。

    また、年間の記録には達しなかったものの、札幌32.0度、旭川34.3度、函館28.0度など、133地点で5月としての1位の記録となりました。


    え?記録だらけだぞ?もう文章を全文載せてしまいたいぐらいヤバイ。

    今日、ついに室温31度に達した。
    パソコンに向かって、キーボードを打っているだけなのに、
    自然と汗が流れ出てくる。集中できない。

    窓を開けると、ムワッとした熱い空気が流れ込んでくる。
    そのため、むしろ窓は閉めたままの方が涼しいぐらいだった。
    まさかの外よりも、家の中の方が涼しいレベルだったのだ。

    外はかなり暑いのに、それでも祖母は外で草むしりをしていた。
    「倒れるから、やめな」
    「頭がクラクラするけど大丈夫、あと少しやる」
    祖母は熱中症の事が頭に無いようだ。
    一番暑い昼に、庭で草むしりをして、2時間ぐらいで家に入った。
    大丈夫とは言うけども、離れた所から監視しているのだぞ。

    暑苦しさは日没後も続く。
    陽が落ちると、昨日までならば涼しくなってきていた。
    特に今頃、21時ともなると26度ぐらいにはなるものだ。

    しかし、今日は違う!未だに31度!外は蒸し暑い!
    窓を開けておいたのに、まったく涼しくなっていない。
    夕飯を食べて、自室に戻ってくると、酷い暑さで絶望した。
    いい加減、PCが壊れる。そして眠れない。

    「令和、最初の○○」シリーズ。
    私は諦めて、ついに今年初めてのエアコンを使った。
    令和、最初のエアコンだ!

    あす27日も記録的な暑さが続きます
    https://tenki.jp/forecaster/y_higuchi/2019/05/26/4722.html

    北海道で経験にない高温になるなど、記録的な暑さになったきょうの日本列島。午後7時現在も、北海道帯広市など所々で気温が30度以上と熱気に包まれています。あす27日も北日本から東日本を中心に季節外れの暑さが続く見込みです。

    35度以上の猛暑日が予想されるのは以下の通りです。
    35度:山形市、福島市、伊勢崎市、館林市(ともに群馬)、佐野市(栃木)、甲府市、多治見市(岐阜)

    さらに東京都心では32度と予想され、5月の連続真夏日日数を4日に伸ばすとみられます。


    さすがに夜は涼しくなっておこうよ。耐えられないよ。
    まぁ、これで心置きなくゲームが出来るがな!
    明日も暑さが続くらしい。一度エアコンを解禁すると、もう我慢せんぞ。

    とりあえず今日はジャンボなバニラモナカが美味しかったデス
     
2019-05-25 23:02 [Sat]

Steam 春の大掃除イベント2019

    » ゲーム
    出遅れた!Steam で、何やら謎のイベントが始まっている。

    2019052501.png
    春の大掃除イベント。

    Steam 春の大掃除イベント2018
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1215.html

    謎のイベントと言っても、去年もやったがな。恒例イベント化するのだろうか?
    積みゲー崩しにはピッタリのイベントだ。参加すべし。

    期間は5月24日午前10時(PDT)~
    ~5月28日午前10時(PDT)まで。

    期間まで以前と同じじゃないか。
    そして、個人的には状況まで以前と同じ。

    指定されたゲームのダウンロードが、制限時間内に終わらないかもしれない。

    コレだよ、コレ。大掃除は良いのだけど、初日のタスクが厳しい。
    これからは毎年、5月24日、25日辺りは警戒すべきだな。
    お掃除イベントに間に合わなくなるぞ!

    正直、他にもやる事があるし、あまり時間を使えないのだが……。
    やるしかない!積みゲー崩すべし!
    まさかの48日ぶりのログインになるわ。かなりSteamを放置していた。

    記事の方は、あまり頑張りすぎないように書いていくか。
    ちょうど記録的な暑さになっていて、記事としては無視できない。
    高負荷ゲームとか勘弁してくれよ。

    とにかくやるか。幸い期間は短めだ。ゲイブに付き合おうじゃないか
     
2019-05-25 22:40 [Sat]

明日も記録更新する予定らしい

    » 日記
    暑くてダルい……。体が重いぜ。

    北海道 やはり暑い。明日も記録更新の可能性あり!
    https://tenki.jp/forecaster/nampo_hayato/2019/05/25/4726.html

    北海道でも厳しい暑さとなり、午後6時までに最も高くなったのは網走地方の佐呂間で、32.9度まで上がりました。札幌でも気温が上がり、5月の観測史上1位タイとなる31.1度となり、小樽は5月の観測史上初の真夏日となる30.2度となるなど、各地で記録的な暑さとなりました。

    上空約1500mには真夏でも珍しいような暖気が流れ込んでいます。
    5月としてのこれまでの最高気温は午前9時で18.3度(1974年5月18日)、午後9時では 18.5度(2001年5月14日)となっており、最新の予測によると、今夜から明日朝にかけてこの値を更新する21度前後まで上昇する可能性が高くなっています。
    これに伴い、地上付近も気温が上昇して明日も広い範囲で30度以上の真夏日となり、内陸などでは35度以上の猛暑日となる所もあるでしょう。
    北海道で5月に猛暑日となれば、統計史上初めてのこととなります。


    あす26日 令和史に刻む記録的高温に
    https://tenki.jp/forecaster/y_higuchi/2019/05/25/4727.html

    異例の猛暑となったきょう25日。大分県竹田市では午後2時半過ぎに35.0度を観測し、令和初の猛暑日となりました。今回の異例の高温はあす26日をピークに来週火曜日頃まで続くとみられます。特にあす26日は猛暑日地点数がきょうよりも増加。令和史に刻まれるような記録的な暑さになるとみられます。

    猛暑日になると予想されるのは以下の通りです。
    37度:福島市
    35度:帯広市、北見市(いずれも北海道)、甲府市

    さらに東京都心では33度と3日連続の真夏日になる予想です。東京都心で3日連続の真夏日になると5月としては史上初のことです。


    冷たい風も入って来ず、室温は30度。外は31度。いい加減にしてくれよ。
    こんな日でも、エアコンを我慢してしまった。倒れるかもしれない。

    妹と祖父の体調不良は、多少は回復したようだ。
    今度はこの暑さで、また誰かが倒れる。私が倒れる可能性もある。
    居間にいる父は、「猫が可哀想」と言い、エアコンを我慢している。
    扇風機で対処していた。

    夏のように連日暑いのならば、エアコンも考えるが、
    暑かったり、寒かったりなのが厄介。異常気象やめて。
    この異常気象も、あと数年もしたら普通となり、
    更なる記録によって塗り替えられていくのだろうか。恐ろし過ぎる。

    とりあえず今日はバナナチョコアイスが美味しかったデス
     

ブログ内検索
カレンダー
    04 | 2019/05 | 06
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring