2019-04-30 23:59 [Tue]
GW4日目、さようなら平成
» 日記
いよいよ一つの時代が終わる。令和の時代が始まる。徹夜して生活をリセットする計画はイマイチな結果に終わった。
まぁ、明日から本気を出せば良いさ!
10連休中に改元、良い事があると良いね
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1559.html
いつの間にか天気予報が変わり、雨になってしまった。改元の日は晴れるらしいね、幸先の良いスタートだ。全てが良い方向へ進め!
朝になると曇りに変わるようだけど、現在の札幌では雨が降っている。
札幌以外、北海道外でも雨降りな場所は多い。おい、大丈夫か。
だが願いは変わらぬ、全てが良い方向へ進め!
Golden Week Sale 19
https://store.steampowered.com/sale/gws2019/

セール対象3679!?

気が抜ける。
いよいよSteamでもゴールデンウィークセールだ!初じゃないかな?
ただし、今年が異例の10連休なだけなのだ。しかも改元も含まれている。
来年以降は、普通に5連休+aぐらい?
特別なイベント感があるのも、今年ぐらいではないかと思われる。
もちろん令和から、休日を見直して休みを増やすのは歓迎。
現状、どうなるのかが分からな過ぎて、セールは最初で最後な予感がする。
Steam 旧正月セール2019はじまた
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1477.html
中国の旧正月と比べると、随分とショボイものだ。やるだけマシとは思うがな。
日本のPCゲーマーは数が少ないし、日本全体で見ても財布の中身が心配。
一方で中国はノリノリ。大正義の人口、更には金持ち。
そりゃ、旧正月のデザインの方が凝っているし、大々的なイベント化もするわ。
それにしてもね?簡単な絵ぐらいは描こうよ?
凝った装飾もない単純なゴシック体と、ホームページ用のフリー素材から、
それっぽい物を拾って載せただけのロゴ。差を付け過ぎでは?
もしも本気で描いたイラストだとしたらスマンな。
旧正月以外の、今までのイベントと比べても、随分と手抜きに見えてしまったのだ。

ハイ、注目!一つだけ仲間外れがあるよ。分かるかな?
おい、日本向けのゴールデンウィークセールで、おま国をやらかすなよ。
ダクソはやっぱりクソなのか?
「日本人には割引で売らない」の方針が一貫してブレていない。
私がダクソをプレイする日は来るのだろうか。海外では割引している模様。
バンナムのダクソを冷ややかな目で見つつ、空気読めないなと言っておく。
ゲイブ?しっかりして。
一方でセール対象のゲームが3679タイトルもある。
セール対象となっている大量のゲームを見てみよう。
意外な掘り出し物があるかもしれない。
とりあえずSteamからのお知らせメールに載っていた、
私のウィッシュリストのゲームは、微妙な値引きであった。
全部は載っていないだろうし、私は掘り出し物を探すぞ。
ゲオセールの前に、Steamセールで何か買ってしまいそうだ……