2019-04-11 23:19 [Thu]
しばらくワクドキが止まりそうにない
» 日記
昨日、ブログに記事を投稿するのが遅れた原因の一つ。人類が初めて見たブラックホール!何がすごいのか?発見者ご本人に聞いてみた…
https://www.fnn.jp/posts/00044685HDK/201904111929_livenewsit_HDK
平成最後のビッグニュースなのでは?4月10日、世界で初めて撮影に成功したブラックホールの映像が発表された。
国立天文台 本間希樹教授:
これは人類が初めて目にしたブラックホールの姿です!!たった1枚の写真ですが、アインシュタインの相対性理論以来100年、ブラックホールを視覚的に証明するものでございます
ブラックホールの世界初の観測を可能にしたのはまさに地球規模のビッグプロジェクトだった。
用いられたのはチリ、アメリカ、メキシコ、スペイン、南極にある合計8つの巨大電波望遠鏡。これらの望遠鏡が2017年の春、今回ブラックホールが確認されたM87銀河に一斉に向けられた。
8つの電波望遠鏡はいわば地球サイズの超巨大望遠鏡の役割を果たし、延べ5日間の観測の結果ブラックホールの真の姿を初めて捉えることに成功したのだ。
残念ながら、今日はニュース番組を一つも見ていなかったので、
扱いがどうなっていたのかを知る由が無い。
昨日はFNNのネットライブ中継をリアルタイムで見ていたよ!
本間教授がパワポを使って説明をして、記者が質問する一部始終。
たまたま発見して30分遅れで見たため、全体の詳しい話は聞けていないけどね。
夜22時から発表が開始。今日も色々と引っ張りダコの状態。
本当にお疲れ様だよ。
とにかくブラックホールはあったのだ!そして、スタートだ。
更なる研究に期待したい。
個人的にも宇宙凄い熱が再燃中。おい、No Man's Skyのヒゲ!見ているのか!?