2019-04-30 23:59 [Tue]

GW4日目、さようなら平成

    » 日記
    いよいよ一つの時代が終わる。令和の時代が始まる。

    徹夜して生活をリセットする計画はイマイチな結果に終わった。
    まぁ、明日から本気を出せば良いさ!

    10連休中に改元、良い事があると良いね
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1559.html

    改元の日は晴れるらしいね、幸先の良いスタートだ。全てが良い方向へ進め!

    いつの間にか天気予報が変わり、雨になってしまった。
    朝になると曇りに変わるようだけど、現在の札幌では雨が降っている。
    札幌以外、北海道外でも雨降りな場所は多い。おい、大丈夫か。
    だが願いは変わらぬ、全てが良い方向へ進め!

    Golden Week Sale 19
    https://store.steampowered.com/sale/gws2019/

    2019043001.png
    セール対象3679!?

    2019043002.png
    気が抜ける。

    いよいよSteamでもゴールデンウィークセールだ!初じゃないかな?
    ただし、今年が異例の10連休なだけなのだ。しかも改元も含まれている。
    来年以降は、普通に5連休+aぐらい?
    特別なイベント感があるのも、今年ぐらいではないかと思われる。
    もちろん令和から、休日を見直して休みを増やすのは歓迎。
    現状、どうなるのかが分からな過ぎて、セールは最初で最後な予感がする。

    Steam 旧正月セール2019はじまた
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1477.html

    中国の旧正月と比べると、随分とショボイものだ。やるだけマシとは思うがな。
    日本のPCゲーマーは数が少ないし、日本全体で見ても財布の中身が心配。
    一方で中国はノリノリ。大正義の人口、更には金持ち。
    そりゃ、旧正月のデザインの方が凝っているし、大々的なイベント化もするわ。

    それにしてもね?簡単な絵ぐらいは描こうよ?
    凝った装飾もない単純なゴシック体と、ホームページ用のフリー素材から、
    それっぽい物を拾って載せただけのロゴ。差を付け過ぎでは?
    もしも本気で描いたイラストだとしたらスマンな。
    旧正月以外の、今までのイベントと比べても、随分と手抜きに見えてしまったのだ。

    2019043003.png
    ハイ、注目!一つだけ仲間外れがあるよ。分かるかな?

    おい、日本向けのゴールデンウィークセールで、おま国をやらかすなよ。
    ダクソはやっぱりクソなのか?
    「日本人には割引で売らない」の方針が一貫してブレていない。
    私がダクソをプレイする日は来るのだろうか。海外では割引している模様。
    バンナムのダクソを冷ややかな目で見つつ、空気読めないなと言っておく。

    ゲイブ?しっかりして。

    一方でセール対象のゲームが3679タイトルもある。
    セール対象となっている大量のゲームを見てみよう。
    意外な掘り出し物があるかもしれない。
    とりあえずSteamからのお知らせメールに載っていた、
    私のウィッシュリストのゲームは、微妙な値引きであった。
    全部は載っていないだろうし、私は掘り出し物を探すぞ。

    ゲオセールの前に、Steamセールで何か買ってしまいそうだ……
     
2019-04-29 21:21 [Mon]

GW3日目、フラフラ

    » 日記
    うーん、徹夜!生活を取り戻せ!リセット目的の徹夜じゃ。

    どれだけの人が注目しているのか
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1558.html

    3日連続で同じURLを貼っちゃうぞ。
    徹夜でフラフラなので、もちろんゲオには行っていない。

    GW2日目、行動が遅い
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1561.html

    素早さは大切と書きつつも、実は明日も行かない気がしている。
    セール期間は5月6日までだし、ギリギリになってから行くかもしれない。
    とにかく時間の使い方がヘタクソ!

    考えた結果、平成のうちはゲオに行かないわ。
    明日も明後日も行かない。令和になった二日目以降に行こうかと思う。
    大丈夫!まだ慌てるような時間じゃない。

    欲しいゲーム、狙っているゲームはある。
    GW初日に行こうが、後半に行こうが、都合よく手に入るとは思えない。
    過去の人気作からマイナー作まで、欲しいゲームはたくさんある。
    しかし品揃えは絶望的。秋葉原にでも行かないと、在庫が無い気がしてきた。
    ちょくちょく中古ショップを見て回っているが、なかなか出会えないのだ。

    欲しいゲーム、気になるゲームはなるべく早く購入する事をオススメする。
    あっという間にレトロゲームの仲間入りを果たすぞ。
    「中古で買えば良いじゃん」
    と言っても、なかなか出会えるものではない。
    通販を利用する手もあるけど、中古の通販は、個人的には怖い。

    たくさん売っていたゲームソフトたちは何処に行ったのだろうか。
    まさかとは思うが、中古でも売れないゲームは砂漠に捨てていないだろうな?
    やめてくれよ。たとえジーコサッカーでも大切に売ってくれ。やくめでしょ!

    今日こそは早く寝て、早く起きる生活にする。待ってろよ、ゲオセール
     
2019-04-28 23:59 [Sun]

GW2日目、行動が遅い

    » 日記
    出かけようと思ったけど、お腹がゴロピーだったぞ。やっぱり引きこもり。

    どれだけの人が注目しているのか
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1558.html

    ゲオに行く予定だったのに、行けなかった!まただぜ。
    もうね、逆に遅れて行くのもアリな気がしてきた。

    私が狙っているのは新作ではなく、旧作だ。
    遊び尽くしたゲームを売って、割引クーポンを入手してから、
    他の中古ゲームを買う人も、それなりにいるだろう。
    PS2、PS3、PSP、Wii、DSのゲームを売って、
    PS4やSwitchのゲームを買ってくれ。
    私の狙いは古いハードのゲームだから、最新の中古ゲームには興味ないよ。

    普通の人は有意義にパッパッとやりたい事をやっているのかと思うと、
    私はチャンスを逃し過ぎである。これは成功者になれないパターン。
    行動が遅い、無駄にし過ぎだ。
    バトル漫画、ゲームなどでも「素早さ」は、とても大切なステータスだ。
    実生活上でも素早さは大切だって事に気付かされるね。
    今の私には、はぐれメタルの悟りが必要だ
    (実際は遊び人をやり過ぎているので、そろそろ賢者に転職か!?)。

    素早さは大切と書きつつも、実は明日も行かない気がしている。
    セール期間は5月6日までだし、ギリギリになってから行くかもしれない。
    とにかく時間の使い方がヘタクソ!

    昨日とは打って変わって、今日は暖かった。予報通りだったのかな?
    強い日差しと青空!出かけるには、とても気持ちが良い一日だった。
    昨日よりも人通り、車通りが多かった。
    GW初日は休んで、2日目から本気を出すパターンだったようだ。

    私はいつから本気を出すのだろう?うわ、マジで何とかしたい
     
2019-04-27 21:26 [Sat]

GW1日目、有意義とは言えなかった

    » 日記
    おう、さっそく寝過ごしたぞ。寝過ぎだぞ。

    どれだけの人が注目しているのか
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1558.html

    ゲオに行く予定だったのに、行けなかった!しまったぜ。
    出遅れてしまったから、更に在庫が減っていそうだ。
    もう選ぶ余地が無いのでは?行く意味あるのか?
    怖すぎる、運動にしかならないかもしれない。

    北海道 寒い日が続いた。明日は晴れ。
    https://tenki.jp/forecaster/nampo_hayato/2019/04/27/4440.html

    北海道内、朝の最低気温が最も低かった所は紋別地方の遠軽町白滝で-4.1度となり、日中の最高気温が最も高かった所は空知地方の石狩沼田と、檜山地方の今金の9.8度でした。昨日(26日)も最高気温が10度未満となっており、最高気温が10度に届かないのが2日続くと、4月下旬の北海道としては1988年(昭和63年)以来31年ぶりのこととなります。
    札幌でも朝の最低気温は2.5度、日中も6.8度までしか上がらず、この時期としては寒い一日となりましたが、午後は一時的に晴れ間もあり、現在開花中の桜がきれいに映えた時間もありました。

    場所によっては雪が降っていた。信じられない。
    31年ぶりの寒さだってさ。なるほど、寒いわけだ。
    一方で明日からは10度ほど気温が上がる。本当に極端な変化だ。

    外が寒いので室温が全然上がらず、ガクブルだった。
    今日ゲオまで歩いて行っていたら、風邪をひいていたかも?
    ある意味、寝過ごして正解だった。早起きしたいけどさ。

    2019042701.png
    日付部分が真っ赤!

    テレビの天気予報を見ていても驚いた。赤すぎる。
    かつて、こんなにも日付が赤い事があっただろうか?
    tenki.jpの場合は、明日から赤くない日付も混ざる事になる。
    テレビの週間予報の場合、あと2日間は赤一色だ。
    どれくらいの経済効果があるのだろうか。

    更に驚いたのは、実家周辺の人通りの少なさ!もっと混雑するかと思った。
    普通の土日などは車通りが激しい。
    人通りもそこそこあり、子供の元気な声が聞こえたりする。
    今日はまったくだぞ?みんな何処に行ったのだ??

    やはり寒さが影響しているのだろうか?財布も寒そうだしな。
    明日から気温が平年通りのレベルに戻るので、混雑するかもしれない。
    いや、そもそも10連休だしな。もっと遠くに行っているのかもしれない。
    ゴールデンウィークの人の動きが、とても気になる。

    私は、まずは早起きをしないとな。何も出来ん。ゲオに行きたい
     
2019-04-26 23:28 [Fri]

10連休中に改元、良い事があると良いね

    » 日記
    ついに明日からゴールデンウィークが始まるのか。

    そして、あと数日で平成が終わる。
    全然実感が無いな、両方とも。

    私は毎日がゴールデンウィークのようなものだから、
    全然、楽しめないのが悲しい。会社に居たら、居たで、
    全て休めるわけじゃなかっただろう(お盆休みすら怪しかったから)。
    思い出すと、連休の記憶が薄い。会社員時代の私は休みがあったのだろうか。
    連休の楽しさ、嬉しさは学生時代で終わりかね。

    ゴールデンウィーク - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴールデンウィーク

    土日及び振替休日を含めると4月27日(土曜日)から5月6日(月曜日・振替休日)まで10日間の休日となる

    今回はまさかの10連休!
    ノー天気な楽しさ、嬉しさよりも、不安が少しある。
    過去にない10連休で一体どのような事態になるのか。
    予め予告されていた事とはいえ、何かしら起きそうだ。

    10連休はやり過ぎかもしれないが、令和から休日が増えていくと良いな。
    今回の10連休ゴールデンウィークが良いキッカケになる事を祈る。

    そして、令和ね。平成を長く生きてきたので、馴染むまで時間がかかりそう。
    今も変換候補に出てくる「令和」の漢字が正しいのかに怯えている。
    令和が良い時代になる事を祈るばかりだよ。祈ってばかりだよ。
    なんでもかんでも祈る。祈るしかない。私個人の力では、どうしようもない。
    大きな力が無い代わりに、小さな力を集めて大きな力にする事も出来る。
    一人一人がしっかりと生きれば、きっと良い時代になるに違いにない。

    改元の日は晴れるらしいね、幸先の良いスタートだ。全てが良い方向へ進め!
     

ブログ内検索
カレンダー
    03 | 2019/04 | 05
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring