2019-03-15 23:59 [Fri]
DMC5 平成最後の最高アクション8
» ゲーム
Steamで売っているコレ。Devil May Cry 5
https://store.steampowered.com/app/601150/Devil_May_Cry_5/
現在プレイ中。
プレイ時間は34時間。
ネタバレしない方が良さそうな最新作!
そのため本文と追記で記事を分ける。
追記にはネタバレが強そうな事を書くので注意。
本文と追記の間に空白(スペース)を大量に置くので、
気にする人は、途中で退避してね。
本文には事前情報、トレイラー情報などの既出情報や、
ちょっとした事しか書かない。記事のナンバリングが進む毎に、
本文が少なくなるかもしれない。なお、私はヘタクソな単なるファンである。

モブキャラ。スタッフをスキャンしたのだろうか?
DMC5 平成最後の最高アクション1
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1509.html
改めて見てみると、そんなに悪くもないのかな?メインキャラは精彩、モブキャラは若干劣る?
モブキャラにまで拘り始めると予算がヤバいからな。
初見の時はモブが簡素化されているように見えた。
DMC4のモブキャラのように見えたのだ。
右の化粧が濃い姉ちゃんはイマイチだけど、左の男はリアルに見える。
姉ちゃんはツルッとし過ぎているのが、個人的に引っかかったのだろうか。

1周目クリア時点でのVのゲージ。
いよいよSOS(ハードモード)こと、SON OF SPARDAを開始した!
敵が強くなっている、出現する敵が異なる、本編の難しいモードだ。
取り逃した欠片を回収していくつもりなので、その前に1周目のゲージを公開。
前に撮ったスクショを探して、初期ゲージの長さを調べた。
私は無駄に大量のスクショを撮る癖があるのだ。こういう時に役立つ。

スクショボタンを押下すると、キーボード操作が表示されるのが嫌なところ。
初期体力は6メモリ。
(ちなみに)初期デビルトリガーゲージは3メモリ。
つまり私は1周目で、体力ゲージを5メモリ拡張できた事になる。
ニコショップではブルーオーブを購入していない。
ブルーオーブの欠片4個で1メモリなので、20個の欠片を入手していたようだ。
数えてみると結構、手に入れていたな。

ヌルゥ。ズリィィ。
テーブルの上でストリーク(突進)をしたら、滑り落ちた。
さすがに大ジャンプは出来ないようだ。ダセェ!
ちょっとした段差でいちいち大ジャンプしていたら困るからな。
PC版では体験版が来ずにプレイ出来なかった、悲しみのミッション2だ。
体験版になるだけあって、面白いミッションだと思う。
ただし!ゴリアテは、個人的にはDMC5の中でも強ボスだと思っているがな。
DMC4ではベリアルよりもエキドナの方が簡単に感じたし、
私だけなのかもしれない。ネット上ではベリアルが雑魚扱いされている事に驚きだ。
ゴリアテが簡単と言っている人もいるし、あくまで私の個人的な感覚だな。
SOSでゴリアテと再戦したが、やはり苦労した。
ゲームオーバーにならずに一発で倒せただけ、成長はしたか。
画像の場所にある高い壁の上。真下に落ちても、意外と登れる。
初見の時は空中挑発とガーベラを使い続けて、頑張ってバルコニーに戻っていた。
そんな事をしなくても、壁の少し崩れた所や、クリフォトの根の部分から登れたわ。
エアハイクと空中挑発でギリギリ届いた。まぁ、登る必要なんて無いけどさ。
バルコニーからの大ジャンプに失敗さえしなければ良いよ。

現在までのSOS成績。
何故かDEVIL HUNTER(ノーマルモード)の成績と比べて、逆転した結果となった。
さすがはカプコン。バランスは絶妙であった。
技が揃っていない状態だと、ノーマルでも苦戦する事がある。
一方で技が揃ったハードでは面白くなってくる。
敵が強化されてハードになっている事は間違いないのだけど、高ランク連発。
DMC5にようやく慣れてきたのか!?
技が揃っても、ネロの操作が難しいのは相変わらず。
未だに安定して通常攻撃の派生技が出せない。タイミングを掴みきれていない。
スティック後ろ前入力の技が安定して出せない。DMC4と感覚が異なる。
ある意味、ダンテよりも難しく感じるわ……。
ダンテは武器をカシャカシャ入れ替えて攻撃するだけでランクが上がる。
ネロは色々な技を単調にならないように決めていく必要があるからね。
ネロゲーからニコゲーに変わり、初心者向け(笑)になったのか。
DMC4と比べると、確実に難しくなっている。出来る事が増えたので、嬉しい反面、
今後のシリーズではどうなっていくのだろうか。初心者向けキャラ不在が気になる。
空中挑発中に剣をブンブンして、EXゲージを溜める方法がようやく分かった。
ずっと何を言っているのか不明だったのが、動画を見て理解した。
空中挑発でネロの足が剣に触れる瞬間にブンブンだ!
タイミングによっては最大までEXゲージが溜まる。強い!
ただ空中挑発をするだけではなく、ブンブンも狙っていきたいね。
ちなみに、未だにネロの技は全て取得できていない……。
以下、続きにネタバレを含む感想。