2019-03-11 21:54 [Mon]

DMC5 平成最後の最高アクション4

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Devil May Cry 5
    https://store.steampowered.com/app/601150/Devil_May_Cry_5/

    現在プレイ中。
    プレイ時間は18.3時間。

    今回は小ネタばかりで、ネタバレ要素は特にナシ。


    20190311014529_1.jpg
    タイトル画面にダンテが増えている!

    やっぱりキャラが使えるようになると、タイトル画面に出現するようだ。
    ……SEになってキャラが増えたら、どうなるの?

    20190311015003_1.jpg
    まだ全クリしていないのに、メニュー項目が全部解放されていないか?

    空白部分がブラッディパレスになるのかな?
    シークレットミッションを手軽にやり直せるのが嬉しい。
    所持している技や、武器によっては辛い場合もあるからね。

    今回はあまりプレイ時間が取れなかったので、睡眠時間を確保するためにも、
    メインミッションはプレイしなかった。
    その代わりにTHE VOID(練習モード)をプレイ。
    練習モードは重要だと思うのだけど、何気に今作DMC5で新規追加された
    (DmCにはあったけど、本家シリーズには無かった)。

    練習していて思ったのは、ダンテが使う剣の仕様が惜しい事だ。
    バルログ(格闘武器)、キャバリエーレ(バイク)が良く出来ているだけに、
    手抜きとしか思えない。DMC1、DMC4のスパーダを返して!長いヤリが使いたい。

    開発スタッフは好んでバルログを多用していたそうだ。
    そのせいで剣が蔑ろになってしまったのでは?調整の余地が大アリだ。
    何故、頑なに新規モーションを作らないのか。どうも剣が雑に思える。
    ソードマスターの動きをもっと頑張ろうぜ。

    今回のダンテはミッションに持ち込む武器を選べる。順番まで変えられる。
    だが、剣を外す事が出来ない!そう、まさかの剣を捨てたいのだ。
    もうね、バルログとキャバリエーレだけで良いよ。
    今までの剣は安定した性能を持つ、癖のない武器だったのにな。
    シリーズを初めてプレイする人ですら、戸惑いそうな仕様となっている。
    いや、慣れれば喜ぶのだろうか?

    まだソードマスターをマスターしていないし、私も使いこなせているわけではない。
    今後プレイしていく中で、良さを発見していければ良いな。
    いずれにせよ、新規モーションが欲しいのは変わらない。DMC6に期待だわ。

    「ダンテが使う剣が駄目なので☆1です^^」
    とまでは、私は言わないよ!でも、誰かが言いそう。

    20190311031140_1.jpg
    メニューを消して視界を右端にやった時に出来る、右上の影が気になる。

    練習をしつつ、ギャラリーに溜まった大量の資料を読んでいた。
    1時間ぐらいは読んでいたと思う。ボリュームたっぷり。
    なるほど、ギャラリーの曲が3曲もあるわけだわ。
    ずっと読んでいると3曲でも足りないぐらいだ。少しずつ読むのがオススメ。

    内容は結構、興味深い。DMCの小説も人気が出るわけだ。
    言ってしまえば、今までのDMCシリーズのゲームだけ遊んでいても、
    情報量はたかが知れている。DMC5で世界観の厚みが増した。

    DMC4の資料はちょっと残念だったが、DMC5は良いぞ。
    DMC1、DMC2と、敵キャラ情報がゲーム中で公開されていたもんな。
    今回は敵キャラだけではなく、周辺情報まで網羅されている。
    ニコの視点で書かれている情報はとてもユニーク。
    今後ゲームに絶対に登場しないであろう、モブキャラ視点の情報も面白い。

    20190311015530_1.jpg
    ネロォの情報。

    20190311015533_1.jpg
    バリエーション切り替え。

    ネロの情報は既に読んでいた。
    なんとなくバリエーションを切り替えてみたら、新情報が!凄いな、おい。
    やはりネロはDMC4の頃と比べると落ち着いたようだ。
    キリエェェーィッが言うならば間違いない。実際、ニコに押され気味に見えるしな。

    ギャラリーにはネロだけではなく、ネロの義手もある。
    ゲーム中ではよく見えていなかった部分も細かく見る事が出来るぞ。

    20190311015720_1.jpg
    ニコ。

    20190311015723_1.jpg
    ニコニコ。

    20190311015726_1.jpg
    ニコニコニコ。

    やっぱりニコゲーじゃないか……。
    主役がダンテからネロに変わり、DMC5で遂に非戦闘員のニコになったのだ。
    モデルビュワーで拡大して、舐め回すように拝め!

    えっ?

    20190311025445_1.jpg
    ショットガンのコヨーテA。

    20190311025422_1.jpg
    Devil must die なショットシェル。

    ショットガンにコヨーテ?の装飾が付いていて可愛い。
    銃がメイン武器のレディは、カリーナアンしか大事にしていなさそうだからな。
    DMC4の挑発の中で、ハンドガンを捨てているのは驚いたよ。
    レディトリを差し置いて、可愛い装飾を付けるダンテ。ギャップ萌え要素?
    暇な時にコヨーテの装飾を、指で撫でていたりするのかな?

    元は普通のショットガンを武器屋で購入して、それをダンテが改造した。
    元々コヨーテの装飾が付いているはずも無いだろうし、
    やっぱりダンテが付けたのだろうな。ダンテはやはり犬好きなのか。

    ショットシェルにはDMD(Devil Must Die)の文字。悪魔絶対殺すマンだ!
    ダンテェィ……。DMD(Dante Must Die)でストレスが溜まったのか。


    今日こそはクリア出来るかなー?
    Steamのストアページにあるレビューをチラ見したところ、
    どうやら11~15時間ぐらいで1周目をクリアしているようなのだ。

    うーん、私は寄り道をし過ぎたな。資料も読みふけってしまうしさ。
    本来ならば2日目辺りでクリアしていても、おかしくなかったわ。
    まぁ、スピードランをしているわけじゃないし良いよ。じっくりと堪能させて貰う。

    それにステージを駆け抜けていると見逃す?かもしれない要素もあった。
    ミッション11は注意深く行くと良いよ。
    「???」にどんな違いがあるのかは分からない。今後に注目かね。

    よし、続きをプレイしよう
     

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2019/03 | 04
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring