2019-02-24 22:57 [Sun]
Xboxコントローラー買い替え
» ゲーム
今更ながらXbox Oneコントローラーについて書こう。
新品のコントローラー。1年間の保証付き。
入力インターフェイスは重要
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1403.html
上リンク先は2018年11月17日の記事。キーボード、マウスが壊れているのに、今回は新しくパッドを購入した。
360コントローラーは現役バリバリで故障箇所ナシ。
しかし、360コントローラーを温存するために、Oneコントローラーを購入。
1年間の保障が付いているようなので、さっそく開けて使おうと思う。
ちょっと話題を放置し過ぎてしまった。
メモ帳に360コンと、Oneコンを比較した文章が残っているので、
その文章を整理しつつ載せていく。
私的に感じた360コンとOneコンの違い。
(1) 360コンよりも、L2R2トリガーのバネが弱い。
L2R2トリガーが深く押し込めるようになっている。
(2) 360コンよりも、L1R1ボタンが大きい。カチカチ音が小さくなった。
カチカチ音がなるまでの間隔が大きい気がする。反応が少し悪くなった?
(3) 360コンよりも、XYABボタンがヘコヘコしていて弱そうな印象。
カチカチ音が大きくなった。ボタンの押し心地がまるで違う。
直観的にはボタンの反応が、少しだけ悪いように感じる。
360コンよりも、4つのボタンの間隔が狭くなった。
YB、XAの中央に親指を置いて、YB、XAを同時に交互に連打するように、
押下すると違いが分かる。
測ってみたところ、6mm間隔が5mm間隔ぐらいになっている。
ボタンの見た目のデザインは好みの問題か、どちらもカッコイイと思う。
(4) Start、Backボタンも同様に、ボタンがカチカチ鳴るのが遅い。
ボタン名の刻みが無くなった。
ボタンのマークが変更、マークの刻みがプリントに変わった。
プリントは削れて無くなる可能性もあるため、個人的に好きではない。

横から見た360コン(汚いのは目をつぶって!)。

横から見たOneコン。
(5) 360コンよりも、左右スティックが中央に戻ろうとする力が弱い。
天辺の円形部分の面積が減った。
付け根部分の盛り上がりが少ないせいか、スティックの背が高く見える。
天辺の円形部分に凹みがあって、そこは操作がしやすそう。
スティック天辺の円形部分の厚みが増した、ザラザラ加工が加わった。
(6) 360コンよりも、L3R3(スティックの押し込み)の反応が良くなった気がする。
押し込むと、すぐにカチカチと鳴る。カチカチ音が少し大きくなった。
(7) 360コンよりも、十字キーがボタンっぽくなった。
付け根の盛り上がりが減っている。
左スティックから十字キーへの指の移動距離が増えたように思う。
ボタンっぽくなった事によって、斜めへの誤爆は確かになくなるだろう。
しかし、十字キーの背が低くなった事によって、
そもそも十字キー自体が使いづらくなったように感じる。
ボタンっぽくなった事により、すぐさまカチカチと鳴る。反応が良さそう。
(8) しいたけボタンの配置が、Start、Backボタンから離れた。
Start、Backボタン自体、頻繁には使わないけど誤爆は絶対にしないようになった。
というのも、しいたけボタンの主張が減って、埋め込み式になっている。
コントローラー表面を撫でても出っ張りが無い。
しっかりとボタンになっているので、押しづらいわけではない。使わないけどな。
(9) コントローラーの裏面、握る部分がザラザラになった。

ケーブルとコントローラーの接続部。表面は問題なし。光るしいたけがカッコイイ。

裏面はキモい。
(10) 360コンよりも、ケーブルが細い。付け外し可能。
ケーブルをコントローラーにガッチリと接続しているのに、
妙な隙間が出来るのが、最高に気持ちが悪い。
上の画像を見てくれ。なんだ、この隙間。もうこれ以上は入らんぞ。
ケーブルの接続部は四角いのに、コントローラーがカーブした作りだからだ。
何とかならんかったのか?日本だと「設計ミス!」とか言われそう。
アメリカンで豪快な作りと見ておこう。
ちなみにグラグラしたりはしない。本当にガッチリとハマっている。
新しいコントローラーは綺麗で気持ちが良い!
俺様色に汚してやるからな、汚したくないけど仕方がないからな。
総じて、360コンよりも弱そう。大丈夫か?不安しかない。
無駄に青歯に対応したり、余計な部分に金をかけたせいで、
高額になったコントローラー。決して、良くなったから高いわけではない。
一長一短なのか、完全劣化なのか、そこは使い込まなくては分からない。
確かな事は、完全無欠の完成版コントローラーでは無い事だ。
改善の余地は残っているぞ。むしろ360コンから悪くなったと思える部分もある。
ゲーム機では駄目でも、コントローラーの分野では頑張り続けて欲しい。
win10のおかげで、マイクロソフトには不信感しかないがな。
まだ書きたい事が残っているが、次回へ続く