2019-02-12 22:04 [Tue]
Steam 旧正月セール2019 成果
» ゲーム
2019年02月5日~2019年2月12日までSteam で旧正月セールがありました。
Steam 旧正月セール2019はじまた
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1477.html
以下に今回の戦利品を記します。
タイトルをクリックすると、Steam ストアのゲーム紹介ページに飛びます。
-----------------------------------------------------
GameTitle | 元値 | 割引率 | 割引後の値段 |
---|---|---|---|
Fallout 4: Game of the Year Edition | ¥5,980 | -50% | ¥2,990 |
Just Cause 2 | ¥4,104 | -90% | ¥410 | 購入したゲーム 2本 | ¥10,084 | -66% | ¥3,400 |
500円引き適用後は以下の表。
-----------------------------------------------------
GameTitle | 元値 | 割引率 | 割引後の値段 |
---|---|---|---|
Fallout 4: Game of the Year Edition | ¥5,980 | -57% | ¥2,550 |
Just Cause 2 | ¥4,104 | -91% | ¥350 | 購入したゲーム 2本 | ¥10,084 | -71% | ¥2,900 |
……以上!

あと10円足りないー!!

まさかのゲームを購入。
ジャスコ2は完全にノーマークだった。ウィッシュリストにすら入っていない。
少し前にコッソリ購入したジャスコ3。未だにプレイしていない。
「どうせならば1や、2もプレイした方が良いかな?」
と思い、今回購入してみた。
検討した結果、ジャスコ1は除外。何かと粗があるゲームのようだ。
レビューを読んでいても、評価が芳しくない。
ジャスコ2を買う事にした。90%引きだしな。悪く無さそう。
ただしDLCは一切購入しない。テクスチャだろう?いらないよ。
ジャスコ3をやり込む前に、ジャスコ2をサクッとプレイしようと思っている。
何年後にプレイするのかは、さっぱり見当もつかない。

どういう形で500円引きされたのかが分かる。嬉しい配慮。
合計金額が500円引きになるように、個別のゲームから引かれていた。
ありがたい。そんなわけで、もう一つ表を載せる事となった。
Fallout4 ¥2,990 - ¥440 ¥2,550
Just Cause 2 ¥410 - ¥60 ¥350
こんな感じで、バッチリ500円が引かれている。
謎なのはゲームが二つなのだから、「250円ずつ引く」では無い事。
どういう計算なのだろうか。
ゲーム購入で新たに手に入った2,815トークンはバッジと交換した。
余りは特に欲しくもない豚の絵文字と交換。それでも余ってしまった15トークン。
「セール終わるよ、トークン消えるよ」
と煽ってくるSteamからのメールに必死さを感じた。消えてイインダヨ。
ジャスコ2は無料配布されない限り、最強にお得っぽい。
Fallout4はまだ安くなるかなー?
スカイリムSEと比べると、450円差まで縮めたから個人的には良し。
旧作のFalloutレベルの値段まで待つとなると、更に10年とかの時間が必要だろう。
そんなに待てねぇーよ!
……近いうちに60%引きぐらいは、わりと来るかもしれないけどね?
値段ばかり気にして、体験を逃すのは勿体無いぞ。
久しぶりにFallout4を起動してしまい、地獄を見ている。
面白すぎて辞め時を失う。悪魔のゲームだわ……。
MODを入れたいけど、MOD厳選まで始めると更に沼。神ゲー過ぎる。
Fallout4はMOD無しでも十分良い感じなので、
MOD無しで遊んで、テキトウに切り上げたい。
その代わりにコンソールコマンドで遊び始めた。お手軽に変化を出せて面白い。
購入してから、まだ1回しか起動していないのに、もう夢に出てきた。
Fallout世界から逃げたい。もう許して。
では、私はFallout世界に戻らなくてはいけないので、このへんで