2018-12-24 23:59 [Mon]

面白そうなゲーム紹介72

    » ゲーム
    年末のこの時期は何故か忙しい。
    今日もあまり時間を取れなかった。

    そして、ようやく年賀状との戦いが終わった。

    平成最後の年賀状になるのか
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1049.html

    去年も苦労していたけど、今年も苦労した。
    言う事を聞かないプリンター。何度も用紙が詰まるし、
    印刷結果が汚れるし、思い通りの印刷をしてくれないし、で苦労する。

    雑誌オマケの年賀状作成ソフトとの格闘。やはり思い通りにいかない。
    ちょっとした事で、融通の利かない出力をしやがる。
    どうしても毎年、苦労する運命にあるのだな……。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) The Magic Circle
    https://store.steampowered.com/app/323380/The_Magic_Circle/

    1,980 円が、75 % 引きで、495 円。
    3Dパズル一人称視点アドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    プレイ時間は、6時間ぐらいの人が多い。カードと実績に対応。

    未完成のゲームをプレイする(完成した)ゲーム。
    プレイ中は開発者同士の対立を目撃する事となる。
    ゲームの中に存在するキャラや、オブジェクトに干渉して、
    コードを書き換えて、パズルを解いていく。
    プレイヤーのコメントを拾っていくと、わりと何でもアリなパズルとなっており、
    とても面白そうだ(敵のステータスや、性能を、別のオブジェクトに付与など)。

    ただし、日本語が無いのだけが辛そう。
    言語の壁がある状態で、どれだけ楽しめるのか。
    好きな人は好きなはず。


    (2) Cibele
    https://store.steampowered.com/app/408120/Cibele/

    898 円が、65 % 引きで、314 円。
    2Dゲーム内ゲームウォーキングシミュレーター映画ゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は賛否両論。
    1.5時間~2時間と公式が明言。一気にプレイして欲しいそうだ。
    カードと実績には未対応。

    何だかエッチィ雰囲気に釣られて、ご紹介。
    プレイヤーは19歳のオタク女性。
    オンラインゲームを通じて知り合った男性とのロマンスを描く。

    プレイしてみないと分からないけど、男性視点の方が良かったような?
    もしくは女性視点とは別に、男性視点も入れるとか。
    至れり尽くせりな女性プレイヤーを体験できるかもしれない。
    あとストアページの動画を見れば分かる通り、少しセクシー。

    英語字幕は出るようだが、日本語が無い点が辛い。
    どちらにせよ、賛否両論の評価の通り、好みが分かれる出来のようだ。
    少し動かせる完全英語の映画だと思っておけば良い。
    ゲームとして期待してはいけない。
    好きな人は好きなはず。


    (3) The Way
    https://store.steampowered.com/app/311010/The_Way/

    1,480 円が、80 % 引きで、296 円。
    2Dパズルプラットフォーマーアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    8~10時間のプレイヤーが多い印象。
    たまに凄いプレイ時間の人がレビューしているのは、
    実績が難しいのか、アクションが苦手だったのか。カードと実績に対応。

    ドット絵がとにかく綺麗。買い。
    アクション面は、主人公の動きが遅めな反面、敵が素早く、
    ストアページの動画を見る限りでは、難しそうに見える。
    ライフは無く一撃死。何度もリトライするのが嫌いな人は無理ゲーかも。

    日本語対応が無いのが痛い所だが、それほど難しい英語でも無いそうだ。
    SFなストーリーが興味深い。


    (4) Tilesweeper
    https://store.steampowered.com/app/867180/Tilesweeper/

    520 円が、20 % 引きで、416 円。
    2.5Dパズルゲーム。

    日本語対応アリ(あまり関係無さそう)。評価は非常に好評。
    プレイ時間は、人それぞれだろう。カード未対応。実績は対応。

    そのまんまマインスイーパー。超豪華なマインスイーパー。
    「絵が綺麗なら神ゲー」
    と言う人ならば、ようやくマインスイーパーを評価できるかもしれないな。
    Windowsにミニゲームが付いていなくて寂しいので、
    個人的には、とても嬉しいゲーム。あとは値段との相談だろうか。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    タイムオーバーだ。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    書く時間が取れず、ズタボロ。くっそー。
    明日からは、何とか時間を確保してやっていきたい。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2018/12 | 01
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring