2018-10-31 22:55 [Wed]

Googleのハロウィンゲーム2018

    » ゲーム
    今年もGoogleのハロウィンゲームが来たぞ。

    Googleのハロウィンゲーム2016
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-616.html

    2017 年ハロウィーン
    https://www.google.com/doodles/halloween-2017

    2015年、16年とハロウィンゲームが続いていたのに、
    2017年はゲームが無かった。1年ぶりの復活だぜ。

    2018103101.png
    今年はコレ。

    2018 年ハロウィーン
    https://www.google.com/doodles/halloween-2018

    なるほど、噂通りSteamセール時のミニゲームよりも面白い。
    内容はとても単純。マップに散らばっている火の玉を集めて、
    自分の色の拠点まで運ぶだけだ。
    火の玉を運んだ数によって、自キャラのスキルが解放される。

    火の玉はスネークゲームのように、自キャラの後ろを付いて来る。
    敵チームのキャラが、自分の後ろにある火の玉に触れると奪われる。
    逆に敵チームのキャラの後ろにある火の玉を奪う事も出来る。
    自分のチームのキャラと触れ合えば、ボーナス火の玉が5個、
    自分のキャラの後ろに出現する。
    火の玉の奪い合いが、とても熱い!

    2018103104.png
    火の玉を一番多く集めた時。

    2018103105.png
    火の玉を一番多く奪った時。

    2018103106.png
    自分のチームのキャラと一番多く触れ合った時。

    プレイ内容によって、色々なリザルトが出てくるのも面白い。
    上画像以外にも評価があったので、探してみるのも良いだろう。
    透明になって、相手の火の玉を大量に奪うのが最強っぽい。

    複数のマップが存在しており、初見だと辛いマップもある。
    また途中で切断した人がいたり、まったく動かない人が居ると、
    一気に不利になる。負け確定な部分もある。
    マルチゲームだし仕方がないね。
    オーバーウォッチのプレイヤーだったりとかは、キレまくるのかな?
    「お前のオバケのせいで、俺のオバケチームが負けただろうが!!」
    ……凄く滑稽だな。

    プレイヤーが居るのか、NPCなのかが分からないからなぁ。
    マルチゲーム大好きな人はNPCオバケに怒る可能性もある。
    是非ともボイスチャットを使って、ガチプレイして欲しい。

    2018103102.png
    招待する事も出来るぞ。マジ神ゲー!

    2018103103.png
    果たして8人集まるのか?

    職場で燃えている人たちが居るのだろうか。
    さすがに実況プレイには耐えられそうにない。

    エログロに頼らず、単純だけど面白い。
    かなり理想的なゲームを作ってしまったな。グーグル凄い。
    Steamのミニゲームは、クリックゲーム縛りみたいになっているし、
    もうちょっと趣向を凝らしてみては?
    ゲーム会社としての意地を期待しているぞ。あと割引も期待しているぞ。
    ミニゲームと言わず、セールイベント自体を期待しているぞ。

    生首オバケっぽいので、誰かが東方アレンジしそう……
     
2018-10-30 22:27 [Tue]

Steam ハロウィンセール2018

    » ゲーム
    コスプレして暴走する若者の印象が強くなったハロウィン。

    20181030_ハロセロゴ2
    Happy Halloween 2018

    今年は期間がとても短い。去年は1週間もあったのに。
    主張も激しい。Steamさんも暴走しちゃったのかな?
    PCを起動したのと同時に、何故かSteamクライアントも起動した。
    ハロウィンセールの押し付けだ。
    設定を確認しても、「PC起動と同時にクライアントを起動する」に、
    チェックが入っていない。設定を無視して、起動しやがった。
    期間が短いから、だと思いたい。毎度だとウザ過ぎる。

    扱いとしても、大規模セールでは無いようだ。
    いつもならばトップページが通常レイアウトから変更となるが、
    今回はいつも通りのレイアウトのままだ。

    20181030_ハロセ広告2
    ポップアップ。

    トップの画像、もしくはポップアップの「詳細を表示」からしか、
    特別なページに行けない。
    しかも個人的には目ぼしいゲーム無し。
    今回のハロウィンセールは、ゲームの紹介の色合いが強そうだ。

    一応ウィッシュリストをチェックしておくが、大して期待できない。
    セールお知らせメールですら、バグなのか手抜きなのか、
    同じゲームが2つ並ぶ現象が、複数タイトルあったぐらいだ。
    売る気が無いな?

    このままスルーだな。次回のセールを期待しているぞ!
     
2018-10-29 20:34 [Mon]

風で何も壊れないと良いが……

    » 日記
    今日の天気が酷すぎる。

    朝から昼まで激しい雨。
    大きい粒のアラレっぽい物まで降る始末。

    用事があって出かける頃(夕方)には、雨は止んでいた。
    しかし今度は風が酷い。20時現在、風の強さが増している。
    台風の時以上に感じる。激しい音が鳴り続けている。

    ニュースでは、お店の看板が外れて、ケガをする人が報道されていた。
    木が折れたり、屋根が剥がれたりしそうで怖い。
    私の実家の場合は、屋根に付いているテレビのアンテナが壊れそう。
    ガタガタと凄い音が鳴っている。

    部屋の中が寒い。昨日と比べて3~4度は低い、室温21度。
    これは高負荷ゲームをプレイして、部屋と身体を温めるしかないな。

    そして風邪をひく前に、さっさと寝よ
     
2018-10-28 20:48 [Sun]

Steam で期間限定の無料配布20

    » ゲーム
    Free Giveaway!
    Free to keep forever until Monday October 29th 10AM PDT

    ゲームの無料配布。具体的な終了日時は不明。
    いつ終わるのか、良く分からないし、欲しい人は早めに無料ダウンロードしよう。

    (おそらく2018年10月29日午前2時までかな?)

    Murderous Pursuits
    https://store.steampowered.com/app/638070/Murderous_Pursuits/


    3D三人称視点オンライン暗殺アクションゲーム。日本語対応アリ?

    ストアページには日本語対応にチェックが付いているが、
    レビューでは「日本語に対応していない」とのコメントあり。
    物語重視のゲームというわけでも無さそうなので、大丈夫だろう。
    他の人のスクショを見ると、日本語が表示されているので、誤情報かもしれない。

    評価は「賛否両論」。残念な事に無料配布をした途端、一気に評価を下げた。
    原因はマッチングシステム。
    人が居るにも関わらず、なかなかマッチングしないのが駄目だった。
    オンラインに人が居ないから配ったのに、そもそものマッチングシステムが、
    テンポが悪くて駄目駄目な状態なのは、笑えない話だ。
    改善された頃には、再び過疎になっている未来の様子が見える。

    だが、安心して欲しい。ちゃんとNPC相手のソロモードが実装されている。
    作り込みが不足しているようだけどね……。

    ゲームの見た目や、雰囲気はバッチリだし、ザックリ遊ぶ分には面白そうだ。
    無料配布してくれたので、お試し感覚でプレイ出来るのは有り難い。
    気に入ったら、DLCを購入してあげよう。

    私はテキトウに雰囲気だけ味わっておこうかな。貰っておくぜ、センキュ!
     
2018-10-27 20:49 [Sat]

便利な世の中なのです!

    » 日記
    最新の携帯電話が騒がしい。

    夜中から昼過ぎぐらいまで、ドシャ降りの雨だった。
    朝10時から両親のスマホに緊急速報メールが鳴り始める。
    ちなみに私のスマホは古すぎて、緊急速報メールに未対応。

    「土砂災害の恐れがあります」メールだ。
    幸い、私の家の近所は対象外。少し離れた場所が危険な状態だった
    (夕方のニュースで見たが、マンホールから水柱が上がっていた)。

    ドシャ降りの中、呑気に外出。昼ご飯を食べに、お店に入ると酷かった。
    いたるところで緊急速報メールの着信音が鳴り続ける。うるせえ。
    迷惑メールよりも酷いのではないかと言う頻度だ。
    「マナーモードにも出来ない見栄っ張りな老人め!」
    と、その時の私は思っていた。
    帰宅してから調べてみると、iPhoneはマナーモードでも問答無用で、
    緊急速報メールの着信音が鳴るのね。なんで設定させてくれないの
    (今の所、緊急速報メールの機能自体をオフにするしかないらしい)。

    雨はその後、13時頃には止んだ。午後からは嘘のように晴れた。

    大切な情報なのだろうけど、多機能過ぎてお節介にも感じる
     

ブログ内検索
カレンダー
    09 | 2018/10 | 11
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring