2018-09-02 20:55 [Sun]

No Man's Sky 番外編13

    » ゲーム
    昨日(9月1日)、Steamを起動したらアプデが来ていたぞ。

    No Man's Sky
    http://store.steampowered.com/app/275850/


    Release log - No Man's Sky (下スクショのページ)
    https://www.nomanssky.com/release-log/

    2018090201.png
    どういう事なの……。

    バージョン 1.56 はナシ。
    Steam ストアページに、1.55 の記載ナシ。
    そもそも今回のアプデに関するリリースログ一切ナシ。
    公式ページ、Steam ストアページ、両方ともに記載が無い。
    現在プレイ可能なバージョンは不明。

    リリースログ無しは良くない。
    バグなのか、仕様なのか、一切不明な程にバグだらけの現状、
    リリースログどころか、仕様書が欲しいレベルなのに。。。
    この記事を書いて、すぐぐらいに発表されたりするのかな。

    177.7 MB のアプデが、3分程で落ちてきた。
    噂によると、マルチプレイで一か所の星系にプレイヤーが集められて、
    水銀などを収集するイベントをやっているらしい。
    ユニット通貨、ナノマシンクラスター、水銀の並びになっていたのが、
    ようやっと活躍の場が出てきたようだ。
    水銀 = マルチのみでしか手に入らない謎通貨だったのか。
    いよいよ神ゲーだな。いい加減にして欲しい。

    エクソスーツのインベントリ枠が減少して、並び順がゴチャゴチャになる。
    そんな神要素も、追加されているらしい。凄いぜ!
    技術力があるのだか、無いのだか、訳が分からない。

    『No Man's Sky』初期からのデザイナーが退社―大規模宇宙シム『Star Citizen』へ参加の為 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    https://www.gamespark.jp/article/2016/11/17/69999.html

    同作を手がけたHello Gamesの古参デザイナーであるGareth Bourn氏が同社を退社し、大規模宇宙シム『Star Citizen』の開発Foundry 42へと移ったことが判明しました。

    この情報が記されているのはBourn氏のLinkedInページ。氏は、Hello Games時代にはスタジオの前作『Joe Danger』シリーズでレベルデザイナーを努め、『No Man's Sky』では惑星のデザイン(バイオーム)の設計と実装、デモの制作、メディアの制作や宣伝、ゲームバランスや操作方法、QA業務など多岐にわたりゲームに関わっていました。


    そして、思い出した上リンク先の話。
    No Man's Sky が発売された2016年に、重大なポジションに居た人が退社。
    今になってジワジワと効いて来ているのではないだろうか。
    最初期は出来る事が少なくて批判されていたけど、まとまってはいたからね。
    現在のように、方向性が行方不明ではない。

    一体何を焦っているのか。
    バグ放置するうえに、バグを追加してまで、新要素を追加。
    今はリリースログが無いので不明だが、下方修正も頻繁にある。

    「マルチ要素さえあれば全て神ゲー」ユーザーのおかげで、
    NEXTになってから、Steamの評価を持ち直した。売上もそれなりにあった。
    落ち着いた方が良いと思う。バグの山を築いて何がしたいのか。
    レビューを更新する元気がある人ならば、そろそろサムズダウンされそうだ。
    ユーザーが増えた時こそ、慎重で丁寧な対応が必要だと思うのだが、
    本当に何を考えているのか。

    全ての目立つバグを修正して、安定板にしてから開発終了して欲しい。
    しかし、このままだと勢いのままに突然、開発終了しそうで怖い。
    更に売上を増やすマジックを、まだ隠し持っているのか。
    そもそも、そこまで No Man's Sky に需要があるのか。
    もう損切りのボーダー辺りじゃないかな。未だに更新が続いている事、自体が奇跡。
    努力は認めるが、結果はボロボロだぞ。

    No Man's Sky の暴走と言って良い事態になってきていると感じる
     

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2018/09 | 10
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring