2018-07-18 21:58 [Wed]
夏本番ってヤツか
» 日記
暑さのせいか、昨日徹夜してしまったせいか、ダルい。妙に体が重くて、疲れている感じ。ヤル気スイッチが固く押しづらくなっている。
窓を開けても涼しくならない。
仕方なくエアコン様を使うも、なかなか涼しくならない。ダルい日だぜー。
漫画喫茶が恋しくなる。
北海道 週末からは夏が本領発揮!
https://tenki.jp/forecaster/tajimegu/2018/07/18/1380.html
ちなみに私の住んでいる所は、真夏日に近い夏日。きょう(18日)の道内は特にオホーツク海側で気温が上がらず、最高気温は15度前後と5月中旬から下旬並みにとどまりました。
しかし、週末からは本州方面に記録的な暑さをもたらしている太平洋高気圧が、北海道付近にも勢力を広げそうです。北海道でもあさって(20日)からは連日真夏並みの暑さがやってきます。内陸を中心に真夏日となる所が多く、道内でも猛暑日となる可能性があります。
真夏日にもなっていないのに弱音を吐いている。暑いー!!
国内最高41度に迫る 危険な暑さ長期戦
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2018/07/18/1376.html
気象庁は7月22日(日)頃から約1週間、気温が平年よりもかなり高くなるとして、異常天候早期警戒情報を九州北部から東北の広い範囲に発表しています。少なくとも、7月末にかけて、危険な暑さが続きます。
気温40度以上 7月として14年ぶり
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/07/18/1353.html
もう、やめちくり……。今日(18日)、岐阜県多治見市で午後1時半過ぎに気温が40度0分まで上がりました。全国のどこかで気温が40度以上となるのは、7月としては2004年以来、14年ぶりです。(2004年は7月20日に千葉県市原市で40度2分、翌21日には甲府市で40度4分を観測しました。)
8月を含めた通年でも40度以上となるのは2013年以来5年ぶりで、ここまで気温が上がるのは毎年あることではなく、危険な暑さです。(2013年は高知県四万十市で41度が観測され、全国の最高気温の記録となっています。)
大雨に、物凄い暑さに、酷い状態だよ。ちょっと前には凄い地震もあったし。
25度以上、夏日。
30度以上、真夏日。
35度以上、猛暑日。
そろそろ40度以上の呼び名も必要になってくるよね。
酷暑日(コクショビ)は現在、猛暑日と変わらない使われ方をしている様子。
もしかすると、これからは40度以上の事を酷暑日と言うようになるかもね。
扇風機、エアコン、アイス、ホラー!水分補給しつつ乗り切ろう