2018-07-04 21:34 [Wed]

面白そうなゲーム紹介68

    » ゲーム
    恐ろしい個人サイトに遭遇してしまった……。
    さすがにURLを晒すのは辞めておく。実在するのは本当だ。

    1ページタブに表示しているだけで、CPU使用率が100%になるサイト。
    私の自慢のPC(1世代前)で、8コアCPU全てが100%になる。
    当然、ファンが全力で回る。怖い!何が起きたのかと思った。
    噂の、裏で仮想通貨をマイニングするサイトなのだろうか。

    更に恐ろしいのは長さだ。1記事が恐ろしく長い。
    私のブログの「面白そうなゲーム紹介」が5つ並んだトップページよりも長い。
    1記事を読み切るのに、15分~20分、もしくはそれ以上かかる。
    その間、ずっとCPU使用率は100%状態。ヤバ過ぎる。狙って作っているのか。

    昨今のAAA級の3Dゲームの方が、処理負荷が軽いまである。
    最適化を一切行っていない3Dゲームと同等か、それ以上だ。
    webサイトを表示するだけで、3Dゲームと同等レベルに負荷がかかる。
    とても信じられない。元プログラマーの私としては、許せない状況だ。

    大量の画像、大量の動画、大量の文章がリンクされるような引用、
    これらが原因なのか、それとも裏でマイニングしていたのか。
    世の中は変わったなぁ、と感じた。私もオッサンだな。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Tidalis
    https://store.steampowered.com/app/40420/Tidalis/

    498 円が、75 % 引きで、124 円。
    パズルゲーム。

    日本語対応は無し。
    ゲーム中に英文メッセージが登場するスクショが公開されている。
    気になる人は頑張って読もう。パズルメインなので、別に良いだろう。

    ストアページには画像しか公開されていないのが惜しい。
    このゲームのパズルは独特だ。

    Tidalis Gameplay
    https://www.youtube.com/watch?v=vh6oebPNt7k

    プレイ動画を探して発見した。ルールを把握するのに便利。

    動画を見ていて、個人的に気になる事がある。
    音楽面が貧弱そうなのだ。BGMも、効果音も、あまり良いように感じない。
    どうなれば終わるのか、動画を見ていると果てしなく続きそうだ。

    他に見た事が無いパズルと言うだけで価値はある。
    安いし、とりあえず簡単にプレイしてみたい。
    好きな人は好きなはず。


    (2) Toy Soldiers
    https://store.steampowered.com/app/98300/Toy_Soldiers/

    980 円が、75 % 引きで、245 円。
    3Dタワーディフェンス戦争物アクションゲーム。

    日本語対応アリ。やったね。
    タイトルの通り、オモチャの兵士が活躍するゲーム。

    特徴としては、配置したコマの一つを操作する事が可能な点。
    見ているだけのタワーディフェンスではない。
    この点が面白い部分でもあり、難しそうな点でもある。
    難易度変更が可能なそうなので、自信の無い人でも安心。
    配置場所がある程度決まっているらしい?アクション寄りの内容。
    純粋にタワーディフェンスが好きな人は戸惑うかもしれない。

    Toy Soldiers: Complete
    https://store.steampowered.com/app/262120/Toy_Soldiers_Complete/

    1,480 円が、50 % 引きで、740 円。

    上で紹介した1作目だけではなく、2作目、更には全てのDLCが入ったお得版。
    しかし罠だぞ、気を付けろ!
    現状どうなのかが不明だが「バグまみれ」と指摘しているレビュー多数アリ。
    更には何故か日本語にも対応していない。

    「本来ならば完全版を買えば、1作目を単独で買う意味ないじゃん」
    となるが、このゲームの場合は当てはまらない。1作目の方が良い。
    2016年2月発売で、既に2年以上の時が経過している。
    今後改善されるのか、既に改善されているのか。
    いずれにせよ、完全版に関しては、どうしても欲しければ時間を置いた方が良い。
    もう少し値引きを頑張れるはず。戦争物だけに地雷を踏む事になるかも?

    1作目に関しては評判が良いし、やってみる価値があるだろう。
    好きな人は好きなはず。


    (3) RPGolf
    https://store.steampowered.com/app/797710/RPGolf/

    380 円が、75 % 引きで、95 円。
    2D見下ろし型アクションRPG(olf)ゲーム。

    謎のゲーム。日本の作者なのだろうか?日本語対応アリ。
    ゴルフをしつつ、ゴルフを邪魔するモンスターを倒すゲーム。
    RPG要素として、キャラのレベルを上げて飛距離を伸ばしたり、
    防御力を上げて、ボールの風からの影響を減らしたりする。

    内容は短め?全ての言語のレビューをザッと見てみた。
    最長のプレイ時間で10時間ほど。6時間未満のプレイヤーが多い。

    丁寧に作られているように見えるし、何よりも安い。
    変わったゲームが好きならば、これは買いだと思う。買い。


    (4) Obduction
    https://store.steampowered.com/app/306760/Obduction/

    2,980 円が、60 % 引きで、1,192 円。
    一人称視点探索パズルアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。ここが痛い。言語面で苦労した内容のレビューが多い。
    また物語に関して、興味深い内容なので惜しい。
    英語が苦手な人は購入を待った方が良いかもしれない。

    1.7.0 Update now Live!
    https://steamcommunity.com/games/306760/announcements/detail/1673523905810268300

    2016年8月発売のゲームなのに、未だにゲームのアップデートが続いている。
    探索できる場所と、ちょっとしたストーリーを追加したそうだ。
    早期アクセスでも無いのに、発売から2年が経過した現在でも更新があるのは凄い。
    もしかすると、言語対応の追加もあるかもしれないよ?

    このゲームは、奇妙な景観を楽しむ側面もある。
    サクサクと進めて、パズルをどんどん解きたい人には向いていない。
    背景が美しいだけあり、PCスペックは相応に必要となる。
    オプションで何処まで負荷を減らせるのかが不明。注意して欲しい。
    またグラフィックの質を落とすと、ゲームの魅力が落ちるとなると元も子も無い。

    未だにアップデートが続いているので、見守るのも選択肢の一つだ。
    多くの人がプレイしてオススメ、好評にしているため、
    制作会社に貢献する意味でもチャレンジするのはアリ。
    ある程度の英語力があり、PCスペックも十分であれば問題ないはずだ。
    もっと言えば気合で何とかなる?気合だ!気合だ!!

    Cyan Worlds Inc
    https://store.steampowered.com/developer/cyan

    同社が発売しているMYSTシリーズも、Steamストアにあるのでチェック!
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    気が付くと5本も紹介してしまった。許してくれ。意外と続編が多い。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    遂にストアページに、セールの残り時間が表示されるようになった。
    そろそろ購入し始めた方が良い。明後日(7月6日)の深夜2時でセール終了だ。

    セール終了間際になり、ドタバタし始めるとマズイ。
    Steamストアが遅く、重くなる可能性がある。
    ゲームによっては、Steamサマーセールが終了する前に、
    値引きを終了してしまう場合もある。過去の話だけどね。

    あぁ、あと少しでセール星人ともお別れかー。
    グッバイ マイ セーリアン。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    06 | 2018/07 | 08
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring