2018-07-03 23:23 [Tue]
面白そうなゲーム紹介67
» ゲーム
無駄にネット上の文章を大量に読んでしまった。大半の文章は覚えていない。
文章を読んで残ったのは、「日本やべえ、世界やべえ」。
何時間もかけて文章を読んで、ネガティブになっただけであった。
どうしようもない現実しかない。どうしよう。
無関心でいる事でしか、心の平穏を保てそうにない。
そして徐々に静かに殺されていく。犯人は正体不明の複数犯。
なんだよこれえ……。嫌な流れだ。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Monday Night Combat
https://store.steampowered.com/app/63200/Monday_Night_Combat/
498 円が、85 % 引きで、74 円。
TPSタワーディフェンス3Dゲーム。
ストアページにはインターフェイスが日本語対応とある。
ゲーム自体はマルチの方がメインっぽい。
しかしシングルでも遊べる。
検索した動画を見て、シングルモードもなかなか良さそうに見えた。
Monday Night Combat (PC) Gameplay
https://www.youtube.com/watch?v=2y9MwlS9GBA
レビューにもある通り、最終的には単調になるのかなとも思う。
値段が安すぎるので、軽く遊ぶぐらいならアリだろう。
シングルモードを本気でやり込むゲームでは無さそうだ。
好きな人は好きなはず。
(2) Depth Hunter 2: Deep Dive
https://store.steampowered.com/app/248530/Depth_Hunter_2_Deep_Dive/
1,480 円が、65 % 引きで、518 円。
一人称視点3D水中散策雰囲気ゲーム。
漢字だらけで読みにくくなってしまった。
ウォーキングシミュレーターならぬ、ダイビングシミュレーターかな?
日本語には対応していないけど問題なさそうだ。
ちなみに何故かシリーズ1作目は発見できなかった。ナンバリングではない?
一応ゲームとしての目標は存在するが、飾りのようなもの。
主眼は、やはり水中散策。
レビューを読んでいると、ゲームとしての評価はあまり良くない。
水中を見て周るのを楽しみたい人向けだ。
ストアページにある動画を見て、ビビッと来た人はいかがだろうか。
(3) Card City Nights
https://store.steampowered.com/app/271820/Card_City_Nights/
398 円が、50 % 引きで、199 円。
トレーディングカードバトルゲーム。
わりと掘り出し物かもしれない。サンキューディスカバリキュー。
日本語には対応していない。難しい英文ではないようなので頑張ろう。
そもそも文章量も、そんなに多くないようだ。
カードテキストは大丈夫なのだろうか。
何度か記事に書いたが、私は最近パズルやカードゲームにハマっている。
近頃のゲームは、課金型のカードゲームが多すぎる。
一方で、このゲームは無課金、買い切りで遊びきる事が出来る。
とっても好感が持てる。
もっとも絵柄がカジュアル過ぎて、課金があっても課金するのか?とも感じる。
個人的には演出の少なさが気になる。動画を見た限りの感想なので、実際は不明。
音楽面に関しては評価されており、小気味良い出来なのかもしれない。
Card City Nights 2
https://store.steampowered.com/app/241300/Card_City_Nights_2/
980 円が、50 % 引きで、490 円。
ついでに二作目の方も載せておく。こちらも日本語対応ナシ。
ルールが分かりやすい方向に少しだけ変更されたようだ。
カード総数が180枚から、200枚になっている。
2017年9月発売。アップデートは同年11月で止まっている。
現状で完成されているのかな。
カードゲームで対戦したい人は残念。マルチプレイは1、2共に無い。
唯一の欠点とも言われている。私は全然構わないけどな。
まずはお安い1から、軽く遊んでみると良いだろう。
気に入ったら、2も買ってみよう。
(4) Super Hydorah
https://store.steampowered.com/app/628800/Super_Hydorah/
2,050 円が、30 % 引きで、1,435 円。
2Dドット絵シューティングゲーム。
恐らく横スクロールタイプ。タグに無いので書かなかった。
もしかすると、他の方向にもスクロールするタイプ?油断ならぬ。
日本語には対応していない。シューティングなので問題ないだろう。
私は弾幕タイプのシューティングが嫌いなだけで、
こういう昔ながらのシューティングは嫌いじゃない。
逆に弾幕シューティングが好きな人には、向いていないかもしれない。
難易度はかなり高めの様子。死にゲー。
コンテニュー回数に制限は無いようなので、死にまくろう。
ノーコンテニュークリアで真エンドと書かれており、とっても怖い。無理じゃん?
真エンドを見られるレベルになると、
相当シューティングゲームの腕が上がっていそうだ。
綺麗なドット絵と、良い音楽に釣られて、シューティングの修業はいかがだろうか。
ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
またまた5本紹介してしまった。許してくれ。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
Steamサマーセールも終盤になってきた。
未だにやるべき事が終わっていないのに、マジで無駄な時間を過ごした。
「嫌な流れにNO、良い流れにYES」の意思表示が出来れば、最低限良い。
私よりも事情に詳しい人たちが戦ってくれている"はず"だ。
その人たちを応援するしかあるまい。
自分の生活すら安定していないし、まずは自分の事を何とかしよう。
まだまだやるべき事が残っている。優先順位は大切!
時々、本気で脱線する自分が怖い。
祭りを楽しもう、Enjoy!