2018-05-22 23:49 [Tue]

キモイ虫が窓に付く嫌な季節

    » 日記
    あっつー。またもや夏日。室温が28度に到達。
    暑過ぎるので窓を開けた。

    この時期、恐ろしいのが虫。
    もちろん網戸があるので、入っては来れないと思うけど、
    あまり見たくない存在だ。
    今日は窓を開けた時に、羽アリを見付けてしまった。
    正反対の位置にある家の窓、2箇所でだ。

    一匹ならまだしも、二匹も居るとはな。
    しかも大きい。1cm~1.5cmぐらいある。
    普通のアリさんサイズではない。
    気になったので、調べてみた。大量の気持ち悪い画像が出てきたが我慢。

    より不安になる情報を見付けてしまう。
    北海道にもシロアリは存在するらしい。
    しかも私には、シロアリと、クロアリの違いが分からない。
    どのサイトにも見分け方が載っているのだが、
    窓にくっ付いているアリが、シロなのかクロなのか判断が付かない。
    どちらかと言うと、シロアリっぽい気もするけど、自信がない。

    スマホの写真に保存しておこうと思っても、ボヤけてしまう。
    どうしようもない……。
    分かりやすく、白色になっていて欲しいものだ。
    私はてっきり、色が白いから「シロアリ」なのかと思っていたぞ。

    ついに新しい家(築5年ほど)にも、魔の手が!大丈夫かな……
     

ブログ内検索
カレンダー
    04 | 2018/05 | 06
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring