2018-02-01 23:14 [Thu]

スーパー・ブルー・ブラッドムーン?

    » 日記
    昨日、赤い月を見た!
    265年ぶり?150年ぶり?35年ぶり?
    もー、情報をまとめて欲しいぜ。

    北海道 今夜は皆既月食に注目!
    http://www.tenki.jp/forecaster/diary/hmochida/2018/01/31/92641.html

    今夜は皆既月食 3時間強の天体ショー
    http://www.tenki.jp/forecaster/diary/rumi_tokuda/2018/01/31/92761.html

    ニュースを見て、皆既月食について知ったわけではない。
    たまたまYoutubeライブを見ていて、そのチャットに流れてきた情報だった。
    「えー、マジかー?」と思って、窓の外を見たら、赤い月があった。
    本当に偶然!

    いつもと違う見づらい位置に、月があったのは残念だった。
    見上げるような形だったので、首が痛くなるし、
    「お、赤いな」と確認したら、すぐに窓を閉めた。寒かったしな!
    スマホのカメラで撮影してみたけど、
    性能が低いせいか、米粒のようにしか写らなかった。
    やはり専用のカメラが必要か。肉眼では半月(上弦の月)が赤く見えていた。
    雲で覆われて半分に見えただけで、実際は丸かったのかな。
    (今日は雲がなくて、丸くて明るい月が見える!1日違いで悔しい!!)

    20180131_01.png
    一部関係がない動画をモザイク(私が皆既月食を知ったキッカケのライブ動画)。

    Youtubeの方に、まさかの月のライブ動画があった。
    肉眼で見るよりも、当然大きく見えるので、ちょっと感動した。

    20180131_02.png
    一部関係がない動画をモザイク。

    複数のライブ動画があって驚いた。
    チャットがある方の動画を開いてみた。

    時間を巻き戻して、一番赤っぽい時点にしてみた。
    私が肉眼で見た月は、上画像に小さく写っている42分57秒ぐらいの赤さだった。
    いつもの月から、徐々に赤くなる様子とかが分かって良かったわ。

    月すらも肉眼で見られないポイズンな世の中だとは思うがな
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2018/02 | 03
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring