2018-02-28 23:55 [Wed]
また相撲の夢を見そう
» 日記
書いたそばから、問題が……。10代現役力士、少女に強制わいせつ容疑で書類送検 28年の九州場所中
http://www.sankei.com/west/news/180228/wst1802280048-n1.html
五輪終了、日常に戻る日も近い
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1122.html
> 特に興味が無いのに、相撲の夢を見てしまった。
> 無意識に気にしていたのであろう相撲関連事件。
> すっかりオリンピックに話題を持っていかれたが、その後は?
> きっと、もうテレビではやらないのだろうな。
詳細が分からないから、何とも言えぬ。
とにかくテレビで、別の相撲問題が取り上げられた事に驚いた。
「少女から被害の申告」と言う部分が、闇が深い。
相撲が悪い面で取り上げられ過ぎ。今後の相撲業界が危ぶまれる
2018-02-27 23:48 [Tue]
心配ご無用です!が癖になる
» ゲーム
地球防衛軍5、好評みたいだね。もうね、さすがとしか言いようがない。
PS4で一通りの展開が終わった後に、PCの方にも是非とも来て欲しい。
地球防衛軍5×スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット コラボPV 火星から出動要請!?
https://www.youtube.com/watch?v=b3RV90xesZM&feature=youtu.be
スターシップ・トゥルーパーズ の事は良く知らないのだけど、コラボってる。
地球防衛軍が、どんどん大きい存在になっている気がする。
あとは見ていて思ったのだけど、
地球防衛軍にも、そろそろ小型の敵が出てきても良いと思うな。
カエル星人とか、巨人ではなく人と同じサイズで良かったのではないか。
地球防衛軍の宣伝は面白いな
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-518.html
それにしても地球防衛軍のPVが面白すぎる。
前も書いたけど、地球防衛軍5関連のPVも安定の面白さ。
そろそろ地球防衛軍を映画化しても良いのではないかな。あ、もちろんCG映画ね
2018-02-26 21:45 [Mon]
五輪終了、日常に戻る日も近い
» 日記
平昌オリンピックが終わったね。連日テレビで、ずっとやっていたから興味が無くても目に入る。
私はチラッ、チラッ、と見ていた。
オリンピックの話題で重要なニュースが消されていなければ良いが。。。
座間市9遺体遺棄事件が、オリンピック期間中に起きていたら、
一体どうなっていたのだろうと思う。まぁ、何も無いに越したことはない。
特に興味が無いのに、相撲の夢を見てしまった。
無意識に気にしていたのであろう相撲関連事件。
すっかりオリンピックに話題を持っていかれたが、その後は?
きっと、もうテレビではやらないのだろうな。
平昌五輪2018 - 国別メダルランキング - gooニュース
http://live.sports.goo.ne.jp/gorin/?kydpwog_page=MEDALRANK
おそらく消えてしまうであろう、記事のリンク。
日本は11位で、金4、銀5、銅4、の合計13個のメダルだった。
わりと負けているイメージがあったのだが、検討していた。
テレビをチラ見していて、勝っているイメージだったカナダが3位。
カナダのメダルは、金11、銀8、銅10、の合計29個。
1位ノルウェー、2位ドイツが圧倒的だ。
2位ドイツ、金14、銀10、銅7、の合計31個。
1位ノルウェー、金14、銀14、銅11、の合計39個。
金メダルの数だけで、日本の合計メダル数を超えている。凄すぎる。
高木姉妹、2人でメダル5つの快挙に「いい風吹いた」
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180225/pye1802250027-n1.html
特に、この姉妹はとんでもない。
もしもメダルを5個失っていたら、日本は3つ順位を落とし、14位だった。
あとはカーリングや、フィギュアスケートか。
「努力は実る!確実に報われる!!」
と言って、勝っている、もしくは期待の人ばかり応援していたテレビ。
出来れば、オリンピックに出場した全日本人にスポットを当てて欲しかった。
平昌オリンピックに出場する日本代表選手一覧。最年少は15歳の國武、最年長は45歳のレジェンド葛西!
https://nj-clucker.com/pyeongchang-olympics-japanese-athlete/
國武くん見ていたぞ。予選敗退は残念だったけど、大丈夫。
年齢的にまだチャンスがあるから、頑張って。
レデツカ史上初のスノボ&スキーで二刀流金メダル!独自の強化策が結実
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/24/kiji/20180224s00077000194000c.html
レデツカ氏が、とんでもない。メダル取り過ぎだぞ。
高木美帆氏も、これからサッカーを頑張ってみては?
なんだか夢のある話だ。
こんなに書いたけど、本当にチラ見しかしていないよ
2018-02-25 21:38 [Sun]
炎上するのはまだ優しい、その先は無い
» 日記
歳を取ってオッサンになったのだろうなぁ……。色々な事が積み重なって、凄くイライラした日だった。
良いサービス、良い家電、ゲーム、映画、テレビ番組、、、
色々と良い物はあるわけだよ。
一方で悪い物もある。
「世の中には、こんなにも良い物があるのに、
ナニ雑な仕事してんじゃゴラァ」
と、腹が立ってしまった。
多くの悪い物の中に、少しの良い物があるからこそ感動もあるのさ。
それを忘れて、夕方ぐらいまで最悪の気分だった。
連続で物申したい出来事に遭遇し過ぎたのだ。
具体的な事は書かない。上の良い物に挙げたジャンル関連だ。
まぁ、私が「悪い」と思っているだけで、「良い」と思っている人もいるはず。
今、思えば今日の前半は、何故あんなにもイライラしていたのか。
私が社会人になって色々と怒られた事柄が、出来ていない大手会社。
ドヤ顔で、ふんぞり返ってそうで腹が立つ。
神の国、日本の大手会社に、明らかな危険信号を発している会社がある。倒産すっぞ
2018-02-24 21:58 [Sat]
Dragon Knight 2狩り中
» ゲーム
Steamで売っているコレ。Dragon Knight
http://store.steampowered.com/app/508190/
現在プレイ中。
プレイ時間は7.8時間。
Dragon Knight 1狩り中
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-692.html
上リンク先は1年前の2017年1月8日のプレイ記事だ。
1年以上放置した結果、このゲームがどうなったのか書いていこう。
このゲームは大体どのくらいの期間早期アクセスですか?
“2017年4月ごろに正式版が発表される予定”
結論から書くと、限りなくクソゲーに近い凡ゲーっぽい何か。
開発にヤル気があるのだろうか。
(未完成のせいで)クリア出来ないゲームは、ゲームですらない。
これが早期アクセスってヤツさ。
※まさかのアップデートが来てしまった!
しかも正式リリース版だ。10ヶ月遅れで完成したのだ。
2月7日にプレイしたのだけど、次の日に完成するとはな。
プレイするタイミングを誤ったぜ。
以降、正式リリース版の一個前バージョンについて書いていく。
なお、この記事は恐らく現在の最終アップデートである、
以下の v0.3.2.2128914_beta (2017年9月19日版)を元に書いていく。
Dragon Knight Game Update(v0.3.2.2128914_beta)
http://steamcommunity.com/games/508190/announcements/detail/3226123934865546261
・日本語ローカライズされているものの、質が悪い。翻訳サイトを使ったのかな?

検閲された文字は無くなった。しかし若干おかしい。帰れ。

翻訳の質の低さを誤魔化すためか、メッセージのキャプチャが出来ない。
冒頭のモノローグの文章は大分マシになった。
検閲されていないおかげで、一応読める。電波文章だけどな。
一方で今回から、かなりの頻度で出てくるメッセージウィンドウは酷い。
Steamの標準機能であるF12キャプチャを行うと、上画像のようになる。
F12ボタンで、メッセージが先に進んでしまう。まともにキャプれない。
しかも内容は酷い。分かるけど、分からない事をずっと喋っている(ボイスなし)。
面白い文章もあったので、キャプチャ出来なかったのは残念だ。帰れ。
・コントローラーの図には無いけど、右スティック押し込みでアイテムを捨てる。

今回のコントローラー説明。
相変わらずのテキトウぶり。嘘まみれである。
Rトリガー「英雄を交換」で、武器に付いている特殊技が使える。
Lトリガー「道具を使う」は、そのまま道具使う。
LRボタンの「スプリント」が廃止。代わりに道具選択に使う。
Xボタン「攻撃」は、ウソ。割り当てられた操作は「拾取/活」。
Yボタン「拾取/活」で、通常攻撃。
Bボタン「スキル」は、武器種類ごとのスキル。
Aボタン「ダッジ」は、ジャンプの代わりに登場した新機能。回避行動が出来る。
十字キー左右「選択の道具」は、ウソ。キャラクターが移動する。
Startボタン、Backボタンの説明も修正されていない。
ただし、どちらのボタンを押下してもゲームが一時停止するようになった。
コントローラーの図にも、ゲーム中にも、一切の説明が無いコマンドがある。
Yボタン「攻撃」と、Bボタン「スキル」の同時押しで何かが起こる。
私が使っている双剣の場合は、一定時間の間バフがかかった。
他にも超必殺技のようなモノが発動したのだが、操作方法が不明。
辺りがスローになり、左右に激しく斬りつける技だった。
進行方向に素早く二回スティックを倒す、十字キーを入力する事でダッシュ。
ダッシュした状態で、攻撃、またはスキルを使う事が出来る。敵を吹っ飛ばせるぞ。
あとは前回書いた、おかしい部分が大体修正されていない。
> ・一本道だと思うけど、次に進むべき場所が分かりづらい。
これは改善された。大体分かる(ハッキリとは分からない)。
いっそのこと、矢印でも表示したら良いのではないか。
マップで迷わせるタイプのゲームではない。

しかも未だにマップの下に落下する。
ゴリゴリとマップの穴を探した結果、落ちたわけではない。
「お、怪しい場所があるぞ」
と進んでみたら、落っこちて戻ってこれなくなったのだ。
ハマったら、メニュー画面からタイトルに戻り、ロードしよう。
何故、頑なに透明な壁でマップを囲おうとしないのか。
律儀に木や岩などの当たり判定頼りで、マップ周辺を囲ってあるのが問題。
1年前に私がプレイしたバージョンでは、正規ルート以外にも隠しルートがあった。
今回は隠しルートが無くなった?ちょっと探す気が無い。マップから転落しそう。
ロードしたら、当然やり直しになってしまうし、面倒だ。
> ……と、このような感じでツッコミたい所が、たくさん出てくる。要望がいっぱいだ。
> 早期アクセスだから仕方がない。とはいえ、私は失敗経験があるだけに怖い。
> 開発元に全ての不満をぶつけても良いのだが、ヘソを曲げられると困る。
> ここは放置が得策か。
> 正式リリースされても直っていなかったら、さすがに少しはツッコミを入れるか。
以前、このような事を書いたが、状況が変わってしまった。
SakuraGame の活動が悪い方向に向かっている。
1年前は正体を隠していたのか、
それとも美味しいビジネスを編み出したと思っているのか、最悪だ。
正式リリースされるのが先か、SakuraGameがBANされるのが先か。
凄く怪しい状態だ。
現在のバージョンは、過去のバージョンと比較して、演出面に力を入れたようだ。

このバナー絵の女の子の一枚絵が、ゲーム中にも登場する。
今のところ、一枚絵はバナーになっている絵を含めて、3枚。
3枚しか無いので、画像を貼るのは止めておこう。

ah...
基本的に一枚絵は、NPCの女の子が敗北、やられているシーンの絵だ。
バナー絵はハチに刺されているシーン。1枚目の一枚絵も敗北シーン。
ただし、2枚目となる上記のシーンだけ様子が異なる。
メッセージ的には、やられているっぽいのだけど、、、
一枚絵がどう見ても誘っている。これはいったい……。
ポロリと良い、一枚絵と良い、エロゲーになろうとしているのか。
いつの間にか、CERO-Zの表記も消えているし、さすがのCEROも投げたか。
明らかにCEROのレーティングに通らない事をやらかしている。
冒頭の方にも書いたけど、この記事の内容は正式リリース版の一個前だ。
せっかく終盤辺りまでプレイしたので、このまま未完成版をプレイしてみる。
次回で未完成版の内容を完全に網羅しよう。
そして、いよいよ正式リリース版もプレイする。
かなり内容が変わっているようでショックだ。今までのプレイは何だったの。
ネットワークを切断して、アプデが入らないように注意してプレイしよ……