2018-01-20 23:44 [Sat]
もうゲームは作らないの?
» 日記
面倒臭い電話が来て疲れた……。@T COM(アットティーコム)
http://www.t-com.ne.jp/
最初は「でぃこむ」かと思った。
私は聞いた事が無い会社だったのだが、そこそこ大きいらしい。
「一緒にネットのページを見るだけで、
ネットの接続料金が安くなるので、スマホかPCを用意して下さい」
と来た。スマホは電池が切れていたし、PCは電源を付けていない。
「30分後にまた電話をかけるので、よろしくお願いします!」ガチャ!
さすが営業職、凄い積極性だった。
そして、多弁!
PCの電源を付けて待ち受けていた私の元に、電話が再度かかってきた。
喋る喋る……。口を挟む隙が中々ない。私の相槌にすら返事をする。
そう、このパターンは以前にもあった……。
怖いインターネッツですね
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-347.html
今回の電話の相手は男性。しかも会社が違う。2016/02/10 「支払料金が安くなりますよ!」
なんだか、やたら口うるさい、お姉さんから電話が来た。
何故か、こちらの相槌に対して、返事をする。
しかし話している内容、目的は、ほぼ同じ。
業界共通のマニュアルでもあるのだろうか。
ようは光コラボレーションなのだろう。
わーっと隙の無いトークを繰り広げる男性に対して、
無理矢理、割り込んで色々と質問したり、お話をしたりした。
最終的に「自分で調べて決めたいので、またかけ直します」
と言って、電話を終了した。
ネット回線に関しては、デリケートな問題だ。料金だけでは決められない。
しかも「詳しくは分からないが、多分安くなる」じゃ、「よし」とは言えない。
回線速度について最近、黒い噂話を耳にした。
本当なのかは分からないが、日本のネット回線網に疑問を持ち始めている。
今後も私はぷららを使い続けたい。
こういう勧誘電話は勘弁して欲しい
(親は「安くなるなら」と、大して考えもせずに乗り換えようとしていた)。
調べるのも面倒臭いが、引っ越した時に検討するだろう。
一人暮らしか、同棲か、結婚か。
いずれにせよ、親元を離れて、今の環境ではなくなった時だ。
TOKAIコミュニケーションズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/TOKAIコミュニケーションズ
@T COMについて調べていたら、上のWikipediaのページに行きついた。
本当に大きい会社だったとはな。
そして何よりも驚いたのは、あの「ビック東海」さんだった事だ!
2004年初版本で持っている、バカゲーを紹介する本に載っていたぞ。
「ビック東海、、、聞いた事があるぞ、あっ」
と、私は本棚から本を取り出して、しばらく読んでしまった。
バトルマニア、電撃ビッグバンが、ヤヴァイ意味で有名か。
かなり昔に大好きで読んでいたバカゲー本だったので、懐かしかった。
あのビック東海さんだと知っていたら、もっとお話ししたかったなぁ。
本の中でも既にインターネットプロバイダーと書かれていた。
電話先の男性はきっと、自社のゲームについて知らないだろうな。
もったいねえ!
昔は発見出来なかったけど、今ならばYouTubeでゲーム動画が見付かりそうだ