2017-09-24 21:26 [Sun]
ドラクエヒーローズ1 無双中30
» ゲーム
Steamで売っているコレ。DRAGON QUEST HEROES Slime Edition
http://store.steampowered.com/app/410850/
現在プレイ中。
Steamクライアントの記録時間は16.6時間。
冒険の書の記録時間は20時間57分。
ドラクエ11の発売を記念して、ドラクエヒーローズをプレイする。
私は最新ゲーム機を持っていないのだ。
Steamから購入したので、"英語版"のヒーローズになる。
小学生の時から大好きだったドラクエを、まさかの英語プレイ!
スクエニめええええええ!!!

謎の青いオブジェクト。

ステンドグラスが美しい。

キラーン!ちいさなメダルがリアルで欲しくなる。
この塔、結構好きだな。ミステリアスな美しさがある。
それだけに、細かい設定が無いのが残念。
とにかく戦闘!戦え!モンスターを全滅させろ!アレコレを守れ!
開発者が脳筋すぎる……。
私はゲーム中の細かい設定などが好きなのだ。
意味ありげなのに、何も説明が無ければ無意味だ。
「想像しろ」って?ちょっと無理があるでしょ。情報不足すぎる。

テレポートの上に乗って、Aボタンでテレポートだ!

そして、突然始まる「扉を守れ」のクエスト。

The War of the Door

やっべ、下の階層のモンスターを全滅させていない!戻れーー!!
はい、後の祭りだった。
下の階層のモンスターと戦っている間、
当然、上の階層にある扉は無防備になる。
扉を破壊されてゲームオーバー。
不用意にテレポートするべきではなかった。
そもそもの話、下の階層のモンスターを全滅させる必要があったのかは謎。
無視していても、良かったのかも?

慌てて下の階層に飛び降りようとしても無駄。

火吹きトラップ。マジで謎の石像である。
分かってはいたけど、やはり見えない壁がある。
柵が付いているうえに、見えない壁もあるなんて、安全対策バッチリだな。
ヒーローズのキャラならば、自殺にならずに、ちゃんと着地しそうだ。
特にジェシカ&ヤンガスは、初登場時に高所から現れてノーダメだったし。
飛び降りさせろよおお!ちょっとした自由度が欲しいわ。
火吹きトラップは、卑怯だね。
モンスターが火に当たってもダメージを受けない。
プレイヤーが操作するキャラは当然、こんな見える罠に当たらない。
当たってダメージを受けるのは、味方AIキャラだけなのだ。
味方AIのアホさを、まさかの開発者が利用した罠。
もっと賢く動いてくれよおー!
ゲームオーバーになったのは、初回のみ。
2回目は普通にクリア出来た。個人的には初見殺しであった。
特に難しいシーンはなく、最後まで進めば、ちゃんと宝箱も取れる。
一つだけ取りづらい場所に宝箱があって、気になっていたのだ。
最後の召喚ポイントがあるテレポートから、下に落ちると取れるよ。
ゴール地点も美しい場所だったなぁ。
スクショはあえて載せない。楽しみの一つになると思う。
今までのステージとは、ガラリと雰囲気が変わった印象がある。
いつの間にやら30記事目。ここまで書いたのは初めてだ。ノマスカで超すぜ。