2017-08-21 21:15 [Mon]

ドラクエヒーローズ1 無双中16

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    DRAGON QUEST HEROES Slime Edition
    http://store.steampowered.com/app/410850/


    現在プレイ中。
    Steamクライアントの記録時間は16.6時間。
    冒険の書の記録時間は20時間57分。

    ドラクエ11の発売を記念して、ドラクエヒーローズをプレイする。
    私は最新ゲーム機を持っていないのだ。
    Steamから購入したので、"英語版"のヒーローズになる。
    小学生の時から大好きだったドラクエを、まさかの英語プレイ!
    スクエニめええええええ!!!

    20170806181220_1.jpg
    Muddy hand

    20170806181433_1.jpg
    Great sabrecat

    モンスターの英語名シリーズ。
    Muddy hand、泥の手。(マドハンド)
    Great sabrecat、偉大な安息日。(キラーパンサー)

    「偉大な安息日」って、、、またもやググル先生が暴走してらっしゃる。
    パッと見で、Serval cat (サーバルキャット)と読んでいたが、
    実は全然違う単語だ。

    Sabrecat
    Serval cat

    (↑違うでしょ?)
    ググル先生は「sabrecat」単体だと、サベッカートとお読みになる。
    「Sabre」と、「cat」の間にスペースを入れて、やっと「セイバー猫」となる。
    「Saber cat」で検索すると、勇ましい画像がたくさん出てくるぞ。

    ここでは、ややこしいのでキラーパンサーと書こう。
    とにかくヒーローズのキラーパンサーは厄介。
    素早いし、ヒット&アウェイで攻撃してくるので、戦いづらい。
    攻撃力も、そこそこ高い。どうしたら良いんだコイツ……。
    私の場合は、とにかく必殺技や魔法をガンガン使って、速攻で落とすようにした。
    悠長にXXXY!していると、餌食になってしまうだろう。

    Muddy hand、泥の手は、妥当なネーミングだ。
    まさにその通り。
    こいつ、マジマジと見ると、右手なんだよなぁ……。

    20170806181438_1.jpg
    これ、ヤバくない?

    前回の記事でも似たような画像を貼ったが、またまた貼る。
    右手のマドハンドが、20体以上はいる。怖い。
    無双の本領を発揮して、マドハンドを100体以上出せば良いのに。
    もっともっと恐怖の絵を作る余地がある。
    現状でも十分ホラーだがね。

    RPGのドラクエだと、どうしても出せる制限、限界があるけど、
    無双は、確実にRPGのドラクエ以上に出せるでしょ。
    十分、「うわ」っとは思ったが、もっとやれる。
    夢に出てくるレベルで、私を絶望・恐怖させて欲しかった。
    もっとガンバレ!

    20170806182636_1.jpg
    ふつくしい……。

    20170806182640_1.jpg
    ヘイリックスも思わず「マジパネエ」と言う場所。

    20170806182658_1.jpg
    World Tree's roots なのか、roots of mighty Yggdrasil なのか。

    なかなか幻想的で美しい場所が舞台。
    またもや、ユグドラシル(世界樹)の根を護衛するクエスト。
    英語だと表記揺れが発生している。
    (表記揺れと言って良いのかな?用語の不統一だ)
    World Tree's roots なのか、roots of mighty Yggdrasil なのか。

    ドラクエヒーローズ1 無双中8
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-913.html

    World Tree's roots は、ルーシャスの発言。
    roots of mighty Yggdrasil は、ドリック王の発言だ。

    「男」と、「漢」みたいな使い分け?
    同一人物の発言ではないので、意図があって分けているのかもしれない。
    ようやっと英文を読んでいる私にとっては、文章の違いを味わう余裕がない。
    意味は分かるけど、ちょっと引っ掛かった部分だった。

    (mighty World Tree's roots とは言えないのかなー?
    もしかして、roots of Yggdrasil だと、一文に of が重なるからとか?
    「Another of the World Tree's root!」
    「Another of the roots of Yggdrasil!」 うむむ……)

    20170806182717_1.jpg
    Grannet's Leafy Lifeline

    20170806184417_1.jpg
    怒られた;;

    ここは酷かったね。今までで一番死んだ。
    操作キャラではなく、護衛対象(世界樹の根)がね!!
    まーただよ。操作キャラのHPには余裕があるのに、
    護衛対象があっさりと、やられてしまう。

    戦いの場が悪い。
    護衛対象がある場所は、高い位置にある。
    モンスターが湧く場所、モンスターの進行ルートは、低い場所にある。
    仲間キャラや、仲間モンスターは戦っている内に、低い場所に落ちてしまうのだ。

    護衛対象の付近や、近くの進行ルートを守るように配置すると、
    いつの間にか低い場所に移動して戦ってしまう。
    ジャンプして高い場所へ戻るという事を、自発的に行わない。
    その結果、ガラ空きになった護衛対象を襲われてしまう。
    そもそも開始直後から護衛対象が攻撃されているため、最初から手負い。
    さすがに反則じゃないかね。

    頑張って護衛対象を守っても、最後の最後に大量の中ボス格が出てくる。
    キラーパンサーが3体ぐらい出てきて絶望した。
    (他にも2種類の中ボス格が2~3体ぐらい出てくる)
    10体近くの中ボス格が一気に護衛対象を攻撃し始めるのだ。

    いくら必殺技や魔法を使いまくっても、手に負えない。
    人間キャラと、護衛対象では、敵の攻撃頻度が違うように感じる。
    ガンガン敵に攻撃されて、速攻で護衛対象が落とされてしまう。

    焦って人間キャラを護衛対象に集めようとしても、かなり遠くの方に移動している。
    守るよりも、雑に敵の大群に攻撃する方が好きらしい。味方AI使えねええ!!

    3回ぐらい連続でゲームオーバーになった。
    さすがに私の攻略方法を疑った。パーティメンバーも疑った。
    強キャラ、もしくは有利そうなキャラと、メンバーを交代すべきか。
    初めてクエストから離脱した結果、シスターに怒られたのだった。

    20170807001953_1.jpg
    攻略方法を変更した結果、チョー余裕ッス!

    まずね、タワーディフェンスの基本。
    護衛対象を守る事を捨てる。世界樹の根、チネ!

    クエスト開始地点から見て、右側のモンスター湧きポイントに行く。
    (チネ!とは言いつつも、護衛対象の周りに最初から居るモンスターは倒しておく)
    右側のモンスター湧きポイントを速攻で潰す。
    護衛対象の方に戻り、モンスターが居たら倒す。
    反対側(左側)のモンスター湧きポイントに向かい、速攻で潰す。
    あとは左側から順番に右方向に進みつつ、湧きポイントを速攻潰し。

    クエスト開始地点から見て、右上、左上、左下、中央、右下、こんな順番かな。
    時計回りだね。
    (マップから見ると、右下、左下、左上、中央、右上)
    右側のモンスター湧きポイントが案外近くにあって驚いた。
    護衛よりも、湧きポイントを潰す事を優先すると攻略できるはずだ。

    20170807001953_map.jpg
    おおよその進行ルート。

    最初に護衛対象の周りのモンスターを倒す。
    A付近に向かい、モンスター湧きポイントを潰す。
    護衛対象の付近に居るモンスターをブッ飛ばす。
    Bの方向に向かい、モンスター湧きポイントを潰す。
    赤線に従いC方向に向かい、道中にあるモンスター湧きポイントを潰していく。

    記憶が曖昧だけど、C地点はもう一つズレた位置の段だったかもしれない。
    とにかく、A潰し、B潰し、あとは他の湧きポイントを順番に潰す。
    上手く行けば画像の通り、護衛対象のHPが半分以上残る。

    動きの遅いトロルを1体残すと、フィールドを探索する余裕すらある。
    苦戦したのがウソのようだった。なんだこれ……。

    ちなみにアイラのパワフルスローが雑魚散らしに、かなり役立った。
    どうしても駄目だと言う人は、アイラのパワフルスローに頼るのもアリだ。

    攻略法を変えるだけで、メンバーを変えずに行けた。
    このパーティでも、まだやれる!
    それにしても、このゲームいったい何なんだ?
    まともに無双も出来ないし、まともにタワーディフェンスも出来ないぞ。
    たまたまなのか、私がヘタクソなだけなのか、開発者がおかしいのか。

    XXXY!だけじゃ駄目になってきた。うあー^q^
     

ブログ内検索
カレンダー
    07 | 2017/08 | 09
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring