2017-07-25 22:33 [Tue]

地球の生態系には不可欠、だがキモい

    » 日記
    迂闊に窓を開けられない……。
    今日、窓の外の枠部分に大きな蛾、蚊(ガガンボ?)が居た。
    親指の先から第一関節ぐらいの大きさ。
    2~3cmぐらいの大きさだ。(もしかすると、もっとあったかも?)

    2匹の距離は少し離れていたものの、
    窓を開けたら2匹とも、すぐさま入ってきそうな場所に居た。
    もしも部屋に、そんな大きな虫が入ってきたら……、対処に困る。
    2重ティッシュで取るしかないのだろうけど、鳥肌間違いなし。
    (あの大きさ、厚み、潰したら、ブチュゥっという類い)
    窓の外に居ただけなのに、「うわ」と鳥肌が立ってしまったのだ。
    隔てる物無しで、目の前に現れたら、さぞかし鳥肌モノだろう。
    室温27度の中、ちょっとした寒さを提供してくれた事には感謝しよう。

    蚊のデカさにもビビったが、蛾の方にも驚いた。
    窓の外の枠部分は黒いのだが、蛾のヤツが緑の葉っぱに擬態していたのだ。
    モロバレですからー!!
    葉っぱに擬態する虫、この歳にして初めて見たかもしれん。
    テレビでは良く見かけるけども、実際には見ていないと思う。

    いやぁ、本当に気持ちが悪い。
    今年は大きい虫が多い気がする。
    異常気象で、北海道の生態環境が変わってしまったのだろうか。
    頼むから、ゴキブリは来ないでくれよ。アイツだけは無理だ。
    出張中に一度だけ遭遇した、ヤツを忘れる事が出来ない。
    2重ティッシュで捕まえて、ブチュュして捨てる精神力は無いぞ。
    ヤツらを殺すと、仲間が寄ってくる、子供が出てくるとも聞いた事があるし、
    色々な意味で対処に困る。マジ勘弁。


    ちょっと寝て、起きたら、外には1mはあろうかという大きさの、
    ゴキブリ、蚊、ハエ、が居たFallout4の世界は凄まじい。
    女性主人公たくましいな。私ならば即ゲームオーバー。
    ゲームとしてプレイしていても、ギリギリラインだった。気持ち悪い。

    現実世界では、いくら異常気象になろうとも1mはないだろう。
    しかし、10cmとかは出てくるかもな……。うげえ。

    無益な殺生をしないためにも、窓を開ける前に確認を怠らないようにしよう。
     

ブログ内検索
カレンダー
    06 | 2017/07 | 08
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring