2017-03-09 23:58 [Thu]

No Man's Sky 番外編4

    » ゲーム
    つい1週間前ぐらいに、ようやっと書ききったのに、
    またしても大型アップデートが登場した。

    「無料で内容が追加されていくから嬉しい」という意見もあるだろう。
    しかし、私は嬉しいとは思えないなぁ……。
    早期アクセスゲームだったならば、買わなかったよ。
    「この製品は開発中です」と注記しとこうよ。
    発売日に完成品だと思って購入したのが、
    今や機能が少ない初期バージョンという事になったのが凄く不快。
    発売日購入者は、縛りプレイを強要されていたのだ。

    No Man's Sky 1.2 Path Finder Update (公式)
    http://no-mans-sky.com/pathfinder-update/

    上サイトの項目、製品版なら最初から全部入れておいてね!!!

    4K対応とか、バグ潰しは仕方がないにしろ、
    乗り物とか、宇宙船の保管は最初から欲しかったわ!

    個人的な今回のアップデートの目玉は、宇宙船の保管だ。
    やっと他の宇宙船に乗り換える事が出来る。
    予約特典の宇宙船を消さずに済む。

    誰得、建造要素も追加パワーアップを果たした。
    以前のバージョンに存在した制限は、多少は緩和したのだろうか。
    とりあえず再び何かを作ってみよう。一つ作れば満足しそう。
    他の人が作った基地を、見る事が出来るようだが、
    大して特徴付けが出来るとは思えない。

    武器がパワーアップしているように見える。
    敵もパワーアップしたのだろうか?
    力のインフレを起こしていそうだ。


    ……と、さすがの私も No Man's Sky を好意的に見られない状態だ。
    ブログで取り上げてしまったので、最後まで追って行こうとは思う。
    記事にしていなかったら、プレイしなかっただろう。
    私にとっては、No Man's Sky はもう過去のゲームになっていた。

    今後も無料アップデートの予定はあるのだろうか?
    宇宙の冒険をより楽しめるようなアップデートなのだろうか?
    現状の No Man's Sky は方向性が行方不明に感じる。
    あっても良いけど、凄く欲しいとは思えない要素ばかりが追加されている。

    宇宙の冒険はどうした?
    気に入った惑星を探して、定住して、レースをするゲームだったのか?

    ダラダラとアップデートが永延と続きそうで怖い。
    ロードマップを見せてくれ、何を目指しているのだ。

    そのうち宇宙の冒険を止めて、惑星でシムシティを始めたりしそうだ。
    宇宙人との恋愛要素追加とか、生物の合成とか、
    ポケモンのように生物を育ててバトルとか、ジム戦とか、
    プレイヤーに超能力(発火や雷や瞬間移動など)を追加したりとか、
    あああー!もう何でもアリじゃねーか、マジ神ゲー。

    とりあえず、最新版をプレイする。そして記録をそのうち記事にしようと思う。

    --↓-- 追記: 2017/08/14 10:00 --↓--
    記事の間隔が離れ過ぎてしまった!
    バージョン1.2 については以下へ。

    No Man's Sky 冒険中16
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-789.html
    --↑-- 追記ここまで --↑--
     

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2017/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring