2017-02-20 23:44 [Mon]

最強のブラウザをくれ

    » 日記
    私の中でOperaブラウザへの信頼が落ちている。

    ブラウザなんて嫌いだ
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-726.html

    上記事にも書いた通り、レイアウト崩れは今でも起きている。
    その他に、謎の現象が発生した。
    Operaが原因とは限らないが、怪しいと思っている。

    20170220_なんだこれ2
    ずらー。

    20170220_なんだこれ
    ずららー。

    (°д°)ハァ?

    20170220_なんだこれ3
    IE11で表示した正しい画面。

    記事を書こうと、ブログ管理画面へのリンクをクリックしたら、
    異常なほど長く待たされた。そして、待たされた結果がバグった画面だった。
    ブログは通常通り表示されたが、管理画面だけがおかしくなった。

    FC2の仕業かと思ったが、他のページも表示されるまで異常に遅かった。
    (グーグルの検索画面、他ブログサービスのページ、など)
    他のページについては、待っていられないので、タブを閉じた。
    ちゃんと待っていたら、正常に表示されていたかは不明。
    私のブログトップ画面も表示は遅かったが、正常だったので、
    おそらく同じ感じだっただろう。

    これは無線LANが壊れたかと思い、診断ツールを起動して、
    チェックしてみるも、正常。そもそもアンテナが5本全て立っている。

    「どういう事なの……」と思いつつ、IE11で、管理画面を開いてみたら、
    すんなりと表示された。特に待ち時間もなし。なぁにこれぇ?

    直ったのかと思い、Operaの方を操作してみるも、
    やはり表示に時間がかかる、そのうえ表示がバグる。
    Operaの画面と、IE11の画面のキャプチャを撮っているうちに、
    Operaの方の表示が直った。
    ちょっと怖いけど、今はOperaを使って記事を書いている。


    Q1、Fc2の表示が遅い、おかしい。
    A、そもそもFc2以外のページもおかしい。

    Q2、無線LANが壊れた?
    A、正常動作していた。

    Q3、Operaブラウザの仕業か?
    A、断定できないが、IE11では再現しなかった。

    簡単にまとめると、こんな感じだった。
    ずっと表示が遅い、おかしい状態が続いていたら、
    完全にOperaブラウザのせいだと言って、捨てられたのに。
    何故か、今は正常に動作している。

    PC初心者「何もしていないのに、壊れた」

    元ヘボSEの私「何もしていないのに、直った」

    大差ないレベルだろ、これ。とりあえずブラウザ乗り換えを前向きに検討する。
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2017/02 | 03
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring