2017-02-10 23:48 [Fri]

まとめの天才かよ!?

    » 日記
    私はなんだかんだ、まとめブログが好きだ。
    昔はよくvipのまとめを読んでいた。
    最近では、ゲーム、アニメ、マンガ、オカルト関係のまとめを読んでいる。

    まとめブログあるあるだと思うが、読み始めると止まらない。
    リンクの貼り方、タイトルの付け方が秀逸だと思う。
    ゲームのまとめを読んでいたはずなのに、
    いつの間にかトランプ大統領に関する話題を読んでいたりする。
    ヤムチャの戦闘力が云々というまとめを読んでいたはずなのに、
    いつの間にか経済に関する話題を読んでいたりする。

    まとめブログの数は膨大で、まとめられている内容に関しても多種多様。
    1つの話題に集中して、脱線せずに調べている時は、
    同じ話題について、似たようなまとめ方をしているブログに行き当たる事もある。
    しかし、まとめブログのコメント欄で、さらに議論が進行している事もあり面白い。
    まとめの中に管理人のコメントが追記されている場合もある。
    やはり同じブログというのは、なかなか存在しない。

    まとめブログの中には、アフィリエイトで収益を出している所もあるようだ。
    その関係なのか、いつの間にか2chスレに転載禁止の文字が、たまに付くようになった。

    まとめブログは滅びるかと思いきや、未だに存在する。
    何かと、まとめている。
    自分のブログに付いたコメントをまとめる場合もあるようだ。

    そして、時には個人のブログすらも、まとめている。
    たまに個人ブログの転載疑惑などを目にしていたが、
    今日、初めて決定的な転載を行っている、まとめブログに行きついてしまった。
    既に2年ほどの月日が経っており、当事者間では解決?したのか、風化したのか、
    特に現在は話題にしていない。そして争っている様子もない。
    ここにリンクを貼って掘り返すのは迷惑だと思うので、やらない。

    私は、元々は個人ブログの方の攻略ページを読んでいた。
    過去のコラムなどを読んでいる時に、
    「有名まとめブログに転載されている!?」
    という記事に行き当たった。
    偶然では片づけられない程に、内容が酷似していた。絶対に転載だろう。
    当然のように、まとめブログの該当記事内に個人ブログへのリンクも無い。

    しかし、まとめブログの方では「転載していない」の一点張り。
    コメント欄は荒れ放題であった。
    個人ブログの方は、転載を話題にした記事のコメント欄が無くなっていた。

    時系列的には、明らかにまとめブログの方がパクっていた。
    しかし見る人が見ると、時系列は関係なく一方的に個人ブログが悪となる。
    「個人ブログの売名行為、アクセス数稼ぎ」
    「個人ブログの方は駄文、まとめブログの方が素晴らしい(内容も、見た目もほぼ同じ)」
    「パクリに負けずに、これからも良い記事を期待!まとめブログ管理人の人がんばれ」
    など、自演なのか、本気なのか、まったく分からない。

    2chなどの掲示板のまとめはギリギリ良いと思う。
    1000レスもある内容から、良い部分だけを切り抜いてくれていて、ありがたい。
    たまに前後関係が気になる事があったり、意図的に改変されている事もあるが、
    コメント欄でのフォローなどもあるため、参考程度に留める事が出来る。

    しかし、個人ブログは完全にアウトだろう……。
    一人の人間が一生懸命に書いた記事を、何の苦労もなくコピペするのが許せない。
    分かりやすく、まとめている訳でもない。元から内容が、まとまっている。
    そのため、個人ブログをコピペする行為は、まとめブログの趣旨からも外れるように思う。
    まとめブログですら無い。

    「ネット上に散らばる関連する情報を全てブログにまとめたい」
    というならば、botでも作って、機械的に更新すれば良い。
    もう一つの広大な情報網が、いずれ構築されるだろう。
    そして乱雑になり、ブログ内を何度も検索しないと目的の情報が引き出せなくなるだろう。
    グーグル並みの検索エンジンも開発してね。

    個人が楽しみでやっている事を商用利用されているようで、本当にどうかと思った。
    反省の色が無いのも恐ろしい。
    今後もネタに困ったら、色々なサイトの情報をコピペ転載していくのだろう。

    ブログは楽しみではなく、ビジネス。
    アフィリエイトの闇を見た気分になった。
    (アフィリエイト自体は別に良いと思うけど、やり方の問題だ)

    私のブログの場合は、攻略記事?プレイ日記?が転載されるかもしれない。
    文章力に自信が無いため、転載された日には一時的に喜ぶだろう。
    「転載される程に、需要のある良い文章を書けるようになったのか!」と。
    しかし、次に来るのは間違いなく怒り。
    私の怒りだけで済めば良いが、私のブログに荒らしが大量に出没したら手に負えない。
    その時は、ビジネスによって楽しみが殺される時だ。

    ところで、どうやったら自分のブログが話題になっているのを知る事が出来るのだろう??
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2017/02 | 03
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring