2017-01-21 23:37 [Sat]

バイオ ダムネーション の録画を観た

    » 映画
    バイオハザード ダムネーションが、2016年12月にアニマックスで放送していた。
    久しぶりに観てみようと思い、録画しておいたのを今日観た。

    バイオハザード ダムネーション公式ページ(?)
    http://www.biohazardcg2.com/

    今回は「まぁまぁ面白い」という感想になった。
    初めて観た時は、かなり面白く感じた。
    久しぶりに観た今回はイマイチだった。

    レオンやエイダのアクションがカッコイイ。
    軽快なやり取りも良い。
    特にレオンの発言が何だか面白い。

    今回は上記の感想の他に、意味不明を付け加える。
    初めて日本語吹き替えで観たのだが、ストーリーが良く分からなかった。
    細かい部分で説明不足、描写不足だと感じた。

    (1) エイダが何故か縛られる。
    経緯が吹っ飛んだ謎のSMプレイだ。
    エイダの発言も何かやらしかったし。

    (2) 散々戦っていた相手や、国はどうなったのか。
    エンディングのニュースで話が出てくるものの、何故描かないのか。
    凄くモヤモヤする。

    (3) エンディングのエイダのアレは、いったいなんなんだ?
    話し相手はエイダが所属する組織の人という事で良いけど、
    いったい何を持ち帰ったのか。

    ……などなど。
    アクションを見せるために用意した舞台、そして茶番劇。
    今回の2度目の鑑賞の印象は、決して良くなかった。
    改めて観てみると、低予算映画のようにシーンが少ない。
    1度目の鑑賞時は夢中になっていて気が付かなかった。

    ただ、映像技術は凄い。実写かと思うほどに綺麗だ。
    背景の建物や、飛行機は素晴らしかった。

    人間はゲームっぽい。
    1作目のディジェネレーションよりも、今作のレオンの方が好き。
    相変わらず表情は少ないけどね。
    エイダはやたらニヤニヤしている印象。
    エンディングで流れるバイオ6のエイダの方が美しい。
    あまりリアルを追及するよりは、ゲームに忠実な方が嬉しい。
    しかし背景のリアルさと比較すると、少し浮いているようにも感じる。


    結論、アクション映画として1回観るだけにした方が良い映画かな。
    何度も観られる映画では無い。
    私の場合は、粗の発見に繋がってしまった。
    1回目は面白いと感じたのに、2回目鑑賞後の今はモヤモヤして堪らない。

    次作の バイオハザード:ヴェンデッタ は2017年5月27日に公開だ。
    なんだかんだ言って、凄く楽しみ。

    バイオハザード:ヴェンデッタ 公式ページ
    http://biohazard-vendetta.com/

    上リンクの公式ページに、いつの間にか新しい予告が追加されていた。
    レオンが、さらに生き生きしているように見える。
    今までのように無表情ではなくなったのかな?
    そしてレベッカが別人に見える。かわいいけど!
    (そもそもレベッカ生きとったんかワレ)

    最後に!ダムネーション の表の顔はリッカー映画。裏の顔はブラジャー映画。
     

ブログ内検索
カレンダー
    12 | 2017/01 | 02
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring