2017-01-02 22:14 [Mon]
面白そうなゲーム紹介31
» ゲーム
【悲報】2017年01月03日、午前3時にSteamホリデーセール2016が終了いよいよ大詰め。
ベストセラーをお得にゲットする最後のチャンスが終了。
終了間際は、色々とSteamが遅く、重くなるはずなので、
やり残しがある方は、急いだ方が良い。
セールが終了するので、紹介記事も今回で一旦区切り。
明日は、セールの成果を発表する予定。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Karma. Incarnation 1
http://store.steampowered.com/app/394700/
98 円が、30 % 引きで、69 円。
ポイント&クリック2Dアドベンチャーゲーム。
ゲーム中に言語が登場しない!?
謎の言語だったり、絵による表現だったりする。
言葉が関係ないゲームだ。No Text Dialogue!
特徴は何と言っても、独特でカオスな世界観。
Steam紹介ページを見て、気になった人は「買い」で良いと思う。
凄く安いぞ。
好きな人は好きなはず。
(2) House of Caravan
http://store.steampowered.com/app/353550/
498 円が、90 % 引きで、49 円。
一人称視点3D脱出ゲーム。
誘拐されて洋館に閉じ込められてしまった少年が脱出を試みる。
値段相応で内容は短め。ヒントがあるようだけど、総当たりでも解ける様子。
雰囲気が良いらしいので、良いウォーキングシミュレーターになるだろう。
また、陶器破壊シミュレーターの側面もあるようだ。
2つもシミュレーター要素が含まれていてお得な感じだな!凄く安いぞ。
好きな人は好きなはず。
(3) Toren
http://store.steampowered.com/app/320820/
980 円が、75 % 引きで、245 円。
三人称視点アクションアドベンチャーゲーム。
雰囲気ゲームの側面が強いようだ。
ジャンプアクションや、剣を使った戦闘もあるが、オマケ程度。
難しい英語が結構な速さで流れていくらしい。物語を追うのは難しいだろう。
現状では劣化版ICOのような、雰囲気を味わうゲームになってしまうのかな。
値段がそれなりに安く、ゲーム内容も短め。
サクッと幻想的な世界観に浸れるゲームとしては、良いのではないだろうか。
(4) Typoman: Revised
http://store.steampowered.com/app/336240
1,280 円が、33 % 引きで、857 円。
アナグラム2Dアクションゲーム。
Steam紹介ページの動画を見るのが早い。
英単語で構成された主人公が冒険するゲームだ。
良く見ると主人公の体は、HEROの文字で出来ている。
ステージ中には、アルファベットを入れ替える事によって、
様々な効果を発揮するギミックが存在している。
また、ステージ中に存在する何気ない英単語が罠になっていたりもする。
個人的には結構不気味な世界観に感じる。敵キャラもちょっと怖い。
英単語でここまでの世界観を構築できるのは凄い。
日本語だと、こうはいかない気がする。少なくとも私は思い付かない。
そこまで難しい英単語が出てきているようには見えない。
壊滅的に英語が苦手な人がプレイ出来るかは、謎。
少しだけ英単語の勉強になるかもしれない。
現状でも値段相応の内容がありそうに見える。欲しい人は即買いでも良いだろう。
ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
最後だからって(5)は書かない!お約束だよ。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
そして、ディスカバリーキューで探索した結果は、次のセールの時に
紹介するかもしれないし、しないかもしれない。
とっても未定。
> 私は色々とやる事があって、まだ購入するゲームを決めていない。
前回の記事で書いた通り、焦っていた。
昨日は寝るギリギリまで、購入予定のゲームリストを作成していた。
作りきれなかったので、朝起きてからもコツコツと作成して、夕方にようやく完成した。
ヤヴァイと思ったので、リストを見つつ、速攻でゲームを購入した。
そんなわけで、今回は買えたよ!やったね!!
2016年のサマーセールで買えなかった分、今回は大量購入してしまった。
安いゲームばかり選んだつもりが、結構な金額になった。
予算を超えてしまったので、いくつかのゲームを泣く泣く削った。
そのうち購入してやる!
Steamに課金しなくては、もう残りがカツカツだよ……。
今回は紹介するゲームに困らなかった。
やはりSteamゲームが増えてきた影響だろう。
次回分も困らないようにストックしておきたい。
だがしかし!紹介するか、どうかは未定だ。
ではでは、ゲームを積んだり、崩したりしようか。
今回のセールカードは長生きなので、余裕をもって売買できる。
2017年2月2日までに、カードを売買したり、ジェムにしたりしよう。
Steamを楽しもう、Enjoy!