2016-06-27 23:17 [Mon]
面白そうなゲーム紹介14
» ゲーム
久しぶりにパソコンを落とした。Steamセール開始以来、3日ほど電源を付けっぱなしにしていた。
ずっと使っていたわけでもないのに、落とすタイミングを失っていた。
これは最長記録だ。壊れるなよ、私のハイスペックPC!
Steamセールの魔力、おそるべし。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Volume
1,980円が、75%引きで、495円。
ステルス脱出アクションゲーム。
ゲーム画面が特徴的。
敵キャラの索敵範囲が表示されていて、
動画を見る限りでは、難しそうには見えない。
チープそうに見えて、作り込まれている印象も受ける。
プレイしてみない事には、何とも言えない感じだ。
日本語は無いので、英語の勉強しよ?
(2) Freedom Planet
1,480円が、50%引きで、740円。
2D横スクロールアクションゲーム。
ドッド絵が綺麗で、昔のゲームを思い出す。
かなり評価が高いし、間違いないゲームだと思う。
タイトルにカタカナが使用されているが、日本語は未対応。
ちょっと検索してみたところ、現在は日本語化MODも無いようだ。
今回、最安値では無いが、プレイしたい時が買い時だ。
2D横スクロールアクションゲームに飢えている人は
検討してみるといかがだろうか。
(3) Anodyne
980円が、60%引きで、392円。
2Dアクションアドベンチャーゲーム。
荒めのドットで描かれた美しい世界。
(良い意味で)なんだか不安を煽られる音楽。
夢の世界を思わせる抽象的な表現というのが怖い。
ウィッシュリストに眠らせておいたら、
いつの間にか公式で日本語に対応していた。
古いゲームだけど、今回は最安値なので、買い時かもしれない。
(4) NaissanceE
1,480円が、65%引きで、518円。
一人称視点、雰囲気探索ゲーム。
私はこのゲームのPVを見てアートを感じた。
特にこれといったゲーム性は無いようだ。
ただただ、芸術を鑑賞するスタンスでプレイする
雰囲気ゲームなのだろう。
アクションやパズルが少し難しい場面もあるようだ。
好きな人は好きなはず。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
今回は割と紹介するゲームに悩んだ。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
最近、本当にゲームをしていない。
プレイしたい気持ちはあるのだが、私の中の優先順位が低い。
今日もほとんど1日、読書をして過ごしていた。
こんなんじゃ、いつまでもSteam積みゲーが崩せないよ!!
だがな、崩せないほどの積ゲーの山にはロマンがある。
全部やりたいゲームだからだ。
こんなにもやりたい事があるのだから、暇な時間なんて無い。
こういう時、人生の時間が有限なのを悔しく思う。
祭りを楽しもう、Enjoy!