2016-01-20 21:54 [Wed]
久しぶりのブルスク
» 日記
久しぶりにブルースクリーンが出てしまった……。ハイスペック Windows7 でも出る時は出る。
一昔前のAAA級の大作ゲームを最高設定で
遊んでいても、出てこないブルースクリーン。
ファンの音が凄く五月蠅くても、出てこないブルースクリーン。
最高設定で、問題なくサクサク動くパソコンなのに。。。
ブラウザで動画を見ているだけで、フリーズ。
復帰を期待して、10分ぐらい待っていたら、
ブルースクリーンになった。
コード:0x00000124
原因の特定が難しいコード。
GigaZine
ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」
http://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/
上記のフリーソフトを使っても、何も表示されなかった。
dumpファイルが出来ているはずなのだが、
何も残っていなかった。
それも当たり前。よく考えたら、dumpファイルを作らないように
自分で設定したのだった。
SSD用に色々と設定を弄り回して、忘れていた。
個人的な推理。
おそらく Firefox が悪い。
普通にブラウジングしているだけで、引っかかるように遅い。
特に Flash は大の苦手のようで、よく Flash を強制停止する。
ブルースクリーンになる前の、フリーズも
Firefox で動画を見ている時だった。
普段使いでも、たまに Firefox だけがフリーズする事がある。
ブルースクリーンになった時は、パソコン全体がフリーズした。
動作が軽快になるように、アドオンを厳選して、
軽くなるようなアドオンのみ入れているのに、この有様である。
3年前ぐらいにも、Firefox の動作の遅さと、不安定さに
腹が立って、使うのを止めた。
久しぶりに使ったけど、全然進歩が無いのだなぁ……。
そもそも動作を軽くするためのアドオンを入れないと、
いけないのが、どうかしている。
デフォルト設定のままだと、まともに動くのかどうか。
無尽蔵に増え続ける、Firefox のメモリ使用率によって
今回のブルースクリーンが起きたのだと思う。
(特に監視していたわけじゃないけどな)
メモリ16GB積んでいても、Firefox にとっては無駄だったようだ。
Firefoxを起動したまま、PCを放置していたのも
悪かったかもしれない。
「2時間ほど離席するぐらいだから」
と、起動したままにする事がある。
この使用方法は間違いだ。
Firefoxは定期的にブラウザを再起動して、
メモリ解放しないと、16GBを簡単に食い尽くす。
ウィルス対策ソフト、Steamクライアント、Firefox。
これぐらいしか起動していなかった。
ハイスペックPCの無駄遣い状態だ。
だけど、Firefox を満足に動かすためには、スペックが足りないらしい。
Firefox 捨てよう……。
もう Firefox を使う事は無いかもしれない。
別のブラウザにする。
個人的には、ここ1年ぐらいOperaが良い感じ。
キャッシュの設定方法が分からなくて、
使っていなかったのだが、設定方法を発見した。
Operaのショートカットで、
-disk-cache-dir=""
を追加してやれば良い。

リンク先の端の方に少しだけ見えている通り。
"C:\……\launcher.exe" -disk-cache-dir="キャッシュを保存するフォルダのパス"
半角スペースで1個空けて、「-disk-cache-dir=」を追加してね。
当たり前だけど、設定したショートカットからブラウザを起動しないと
意味が無いので、注意!
検索すると、より詳しく解説しているサイトなどもあるので、どうぞ。
歌うキツネさん
Opera(Blink版)のキャッシュ(一時ファイル)の保存場所を移動する
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65738425.html
なんだかOperaの回し者っぽいけど、違うからね。
今回は焦ったわ。Firefoxめええええ!!
最近のOperaブラウザはカスタマイズ性が
かなり犠牲になっているけど、デフォルト状態で
使いやすいと感じている。
とくにキャッシュフォルダの移動方法が分からないのには
参った。
今回、歌うキツネさんのおかげで、またOperaに復帰できた。
低スペックPCでも動く軽快さ!
いくらハイスペックPCを使おうとも、
無駄にパフォーマンスを使うソフトなんぞ、駄目っすわ。
最近のOperaは、Google Chromeと同じエンジンを使っている。
Chrome が重いと感じる人にも、良いかもしれない。
同じエンジンなので、色々と似通っている部分があるそうだ。
私は何故、Google Chromeを使わないのか。
Opera が気に入っているからだよ!