2016-01-16 21:06 [Sat]
グラボのクポーン
» 日記
NVIDIA GeForce のクーポン。記憶に新しいところだと、2015年にMGS TPPを配っていた。
MGSの配布終了後は、2015年末にかけて
Assassin's Creed Syndicate
Tom Clancy's Rainbow Six Siege
のどちらか1つを貰えた。
NVIDIA サイト
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
http://www.nvidia.co.jp/object/metal-gear-solid-v-the-phantom-pain-bundle-jp.html
NVIDIA サイト
GeForce GTX 「BULLETS OR BLADES」セット
http://www.nvidia.co.jp/object/bullets-or-blades-bundle-jp.html
2015年11月末にPCを購入した時に、クーポンのチラシが入っていた。
しかし、アサクリも、レインボーも、uPlayなので、
「いらねーなぁ……」
っと思ってクーポンを入力せずに放置していた。
2016年、新しい年になり、久しぶりにクーポン関係を見たら
アサクリも、レインボーも終わっていた!!
これは……、ゲーム1本分損した??
貰えるだけ、貰っておいた方が良かったかもしれん。
現在は、2016年1月7日~2月16日までにグラボを購入すると、
RISE OF THE TOMB RAIDER が貰える。
NVIDIA サイト
Rise of the Tomb Raider
http://www.nvidia.co.jp/object/rise-of-the-tomb-raider-bundle-jp.html
まだ未使用のクーポン、もう使えないのだろうか。
Tomb Raider、個人的には途中で積んじゃうようなゲームだったけど
続編も欲しい。ララがちょっと歳を取っているのが気になるけど、欲しい。
Steamで有効化できるようだけど、どうせまた
日本語無しバージョンとか言われそうで、躊躇する。
そもそも、もう私のクーポンは期限切れだから諦めろと、言われるかもしれない。
厄介だ。本来なら無料で貰えるのだから、
無条件に喜んで受け取るべきなのに。
あれこれ考えた結果、躊躇したり、受け取らなかったり。
これは損している気がするなぁ。
無条件に受け取って、喜べるような内容だと
良いのだけど……。
ちゃんと日本語が入っているとか、2重DRMにならないとか、
不具合満載のゲームじゃないとか……。
そういえば、前に使っていたAlienwareのノートパソコンには
ゲームが付いていて、知らずにSteamに登録したら
最初からライブラリに、ゲームが入っていた。
2012年11月19日に、Alienware - Portal OEMとかいうので
Portalをゲットしていた。
まだプレイしていないけどな!!
もうAlienwareのノートパソコン使ってないけどな!!!