2015-12-31 23:09 [Thu]
2015年(H27)おしまい
» 日記
2015年が終わろうとしています。今年は一体何があっただろう?ちょっと個人的に振り返ってみました。
1~3月:ゲーム内の余ったお金を召喚したいほど、お金に困っていた。
4~7月:厚塗りの練習。かなり上手くなった。
8~10月:ノートPCを熱暴走させつつ、プログラムの作成。
10月~11月:パソコンを買い替えるために、最近のパーツ事情を調べる。
12月:Steamホリデーセールのおかげで、ブログがかつてない程のアクセス数。
セール中は毎日更新を誓う。
上記は、ブログに書いた出来事のまとめ。
実生活上では、何があったのでしょうか。
メモ帳の記録を辿ってみます。
1~7月:滅茶苦茶、勉強していた。そして就職活動もしていた。でも失敗した。
8月:正社員になれない可能性を感じる。今後の人生について考える。
9月:何故か眠れない日々。意味なく2徹している。
10月~11月:パソコン買い替えについて、結構メモしている。
12月:パソコンのセットアップをしつつ、現実逃避をして楽しんでいる。
ブログには書いていませんが、苦労している様子です。
汚い字でメモされていました。
そして!
12月2週目に入ってから、色々な物にガタが来ました。
・(24日ぐらい) 銀歯が取れた。奥歯の親知らずの銀歯。
・(30日) 愛用しているイヤホンが断線した。音が左右に移動して気持ち悪い。
・(30日) メガネの鼻当て部分が割れた。
何かが起こる前触れなのでしょうか?
年末に壊れるのは勘弁して欲しいです。
良い事が全然ありません!
我ながら、本当に酷い有様です。
「人生、山あり、谷あり」
私の人生の谷が深すぎて、まだまだ落ちていきそうです。
テレビでやっているニュースも、嫌なニュースばかり目について
暗い気持ちになってしまいます。
深夜アニメを見ていた方がマシです (見ていませんが)。
最近では、ニュースをチェックする習慣というのを無くしました。
ただでさえ、ネガティブなのに、
さらにネガティブにさせるような事ばかりだからです。
たまーに、調べ物をしている時の脱線とか、
天気予報をやる10分前のニュースを見るぐらいにしています。
ひるおび!は好きなので、少しだけ見ます。
社会人にあるまじき行為ですが、もう私は色々と失格です。
「谷からの脱出、山に到達すると落ちるのが怖いので、
中腹ぐらいで、安定飛行に持っていく」
これが来年の目標でしょうか。
いや、もう人生の目標かもしれませんww
それでは、みなさん良いお年を。
2015-12-31 21:32 [Thu]
面白そうなゲーム紹介7
» ゲーム
あああー!ついに2015年が終わってしまう!!いやあああーーー!!!
部屋の片づけは終わったよ。
だけど、心の整理がまだだよ。
2016年は一体、どうなってしまうのか?
私の無彩色な記録は、さらにgdgdになりそうな予感がプンプン。
では、今日も私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんて言ったって、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) NotGTAV
言わずと知れた、GTAV……、じゃなぁーい!!
これはGTAVでは無い!
何故か私のウィッシュリストに、ずっと残っている一品。
今なら、298円が、50%引きで、149円だぞ。
発売日の翌日にウィッシュリストに入れたゲームなのだが、
まだ消されていない事が驚きだ。
まさかのホリデーセール割引が適用されている。
100円以下になる日が来れば、購入を考える所だ。
さらなる値引きが来るか、ゲームが消されるか、熱い戦いである。
これはバカゲーの匂いがするぜ!!
(2) Abyss Odyssey
1480円が、80%引きで、296円。
私はセールじゃない日に、購入済みだが積んでいる。
2D横スクロールアクション。
ダークな雰囲気が気に入った。
あと安いのに、結構作り込んでいそうな印象を受けた。
格ゲーの要素も盛り込まれているようだ。
Steam紹介ページを見て、検討してみよう。
好きな人は好きなはず。
(3) Evoland
980円が、50%引きで、490円。
ジャンル分けが難しい、RPGだと思う。
2013年のホリデーセールで購入したゲーム。
未だに積みゲーになっている。
ゲームのグラフィックなどが、
ゲームを進める毎に変化していくのが凄い。
ゲームの歴史を体験しながら、進めていくようだ。
気になった方は、チェックしてみよう。
好きな人は好きなはず。
(4) Laserlife
1480円が、50%引きで、740円。
宇宙飛行士の記憶を巡る、音ゲー。
ウィッシュリストに眠りっぱなしの、このゲーム。
とても気になっている。
まだまだ値引きが渋いので、今回のセールでは見送るが
気になった方は、チェックしてみよう。
なかなか好評のようだ。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
もう今年が終わってしまうので、2015年まとめブログの方を上げたい。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
2015年ホリデーセールも、ついに残す所、1週間を切った。
欲しいゲームはチェック出来ただろうか?もう購入しただろうか?
たまに、セール終了まで時間が残っているにも関わらず、
セール終了しているゲームもあるようなので、油断しないように!
祭りを楽しもう、Enjoy!
2015-12-30 17:16 [Wed]
面白そうなゲーム紹介6
» ゲーム
報告を忘れていたが、私のSteamアカウントは今のところ問題なさそうだ。ウォレットが勝手に減ったり、
凄い数の迷惑メールが来るという事も無い。
そしてゲイブからの続報もない。無かった事になったのかな?
私は良いにしても、実際に被害にあった人には何かお詫びがあったのだろうか。
では、今日も私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんて言ったって、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) DiRT 3 Complete Edition
2980円が、75%引きで、745円。
2015年4月1日リリースなのに、値引き率が凄い。
内容はカーレーシング。
なかなか絵が綺麗に見える。
カッコ良い車を乗り回したい方にオススメ。
MOD導入も出来るようで、なかなか楽しめそうだ。
好きな人は好きなはず。
(2) Life Is Strange
エピソードが5つあって、バラ売りになっている。
エピソード1のみであれば、498円が、50%引きで、249円。
全エピソードであれば、1980円が、33%引きで、1326円。
2015年1月30日リリースのため、値引き率はショウガナイ。
内容は、会話をしつつ、選択肢を選んだりするゲーム。
女子高生が主人公のバタフライエフェクトらしい。
時間がゴチャゴチャになるストーリーは、ハズレのストーリーを
作る方が難しいと思っている。
実際、良いストーリーらしい。
私はウィッシュリストに入れておいた。
気になる方はSteam紹介ページなどを見て、検討してみてね。
(3) Assetto Corsa
4980円が、50%引きで、2490円。
これもカーレーシングだ。
絵が綺麗。
こちらのゲームは舗装された、しっかりしたコースを走る。
カーシミュレーターの中では、現在、最高の出来らしい。
リアルさでは、(1) の DiRT 3 よりも上のようだ。
まだまだ値引きが渋いが、とても興味がある。
好きな人は好きなはず。
(4) KAMI
398円が、75%引きで、99円。買い。
KAMI、いわゆるGOD、神ゲーである。
この手のゲームをiPhoneでプレイした事がある。
なかなか面白い。
内容が同じとは限らないけど、紙だけに安いので
興味がある方はプレイしてみると良いのではないだろうか。
Steamの紹介ページを見ていると、紙の質感が見事。
こういうゲームは、ついついやってしまう所がズルい!
銃も、ゾンビも、ゴア表現も、セクシー表現も、
犯罪描写もないのに、面白い!!
このKAMIゲーはプレイした事がないのだけど、、、。
きっと面白いに違いない。
2014年1月26日に、ウィッシュリストに追加しているが
未だに購入していないのが、疑問。そろそろ買おうよ。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
ゲームの続きを遊びたいのだ。あと少しでクリア出来そうな所まで来ていて気になる。
(結局、昨日クリアできなかった。今年中にクリア出来るのかも不明)
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
そろそろ、ネタが被りそうで怖い。
自分で紹介しておいて、紹介したゲームをあまり覚えていない。
被らないように注意しているが、同じゲームを紹介していたら、
紹介文章を見比べて笑ってほしい。ぎゃー怖い。
祭りを楽しもう、Enjoy!
2015-12-29 19:27 [Tue]
面白そうなゲーム紹介5
» ゲーム
ついにSteamに日本語DLCが3000円のTomb Raiderさんが来たぞ。Rise of the Tomb Raider
今回は日本語パックが付くのだろうか?
甲斐田裕子さんが好きなので、気になる。
私は以前、3000円で購入した。数日後に1000円になったのは、
悲しき思い出だ。(過去の記事、やっちまったな)
しかも何があったのか、途中で積んでいる。
飽きたのか、他に気になる事があったのか、ちょっと思い出せない。
そのうち続きをやろうとは思っている。
では、今日も私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんて言ったって、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Shadow Warrior
3980円が、90%引きで、398円。買い。
FPS視点で、敵を切り刻むゲーム。もちろん銃も登場する。
一番、特徴的なのは、なんちゃって日本が舞台なところだ。
見ていると、中国風な感じもするので、ファンタジーアジアな感じ。
Steam紹介動画を観れば分かるが、四肢が面白いように
吹っ飛ぶので、ゴア表現が苦手な人にはオススメ出来ない。
そして「圧倒的に好評」という評価を得ているが、
作りの荒い部分もあるようだ。
個人的にはバカゲーの類だと思っている。
好きな人は好きなはず。
Steamトップページにオススメとして載っているゲームを
再紹介する形になってしまい申し訳ない。
2年前のゲームだし、個人的にはずっとマークしていたのだ。
まさかトップページで紹介される程のゲームだとは思わなかった。
(2) Scourge: Outbreak
さいなん:かいせん
今回のセールでは値引きされていないけど、
ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。
TPS視点のゲーム。銃撃戦がメインっぽい。
特徴は、なんちゃって日本語訳だろう。
タイトルは「Scourge: Outbreak」、日本語訳「さいなん:かいせん」である。
とても興味深い。
難易度は高めらしい。
ストーリーは至って真面目のようだが、おかしな翻訳によって
ギャグとなっているはず。これはバカゲーの匂いがするぜ!!
(3) The Beginner's Guide
980円が、40%引きで、588円。
2015年10月1日リリースのゲーム。
FPS視点で、不思議な世界を歩き回るゲームのようだ。
ただ、詳しい情報が出てこない。
ネタバレ厳禁なゲームなのだろうか?
私は気になったので、ウィッシュリストに追加しておいた。
(4) Jotun
1480円が、33%引きで、991円。
まだちょっと値引きが渋い。
手書きアニメーションの、アクションアドベンチャー。
とにかく大きいボスキャラが目を引く。
標準で日本語対応しているので、プレイしやすいだろう。
ボリュームも少なめだし、とにかくお手軽っぽい印象を受けた。
私はもう少し安くなったら、買おうと思う。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
ゲームの続きを遊びたいのだ。あと少しでクリア出来そうな所まで来ていて気になる。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
テレビでは、「今年のニュースまとめ」という番組が多いが
そろそろ私も今年のまとめブログを書く時期だ。
さて、今年は何があっただろうと思うと、大して何も無かった気がする。
悲しいかな、歳だけを食っていく。危機感だけが大きくなっていくよ。
でも、そんなの関係ねぇ!!
祭りを楽しもう、Enjoy!
2015-12-28 22:18 [Mon]
面白そうなゲーム紹介4
» ゲーム
Steam積ゲーは多いけど、プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ない。
全部プレイする事は可能なのだろうか。
クリアした後も、たまにやり込みしてしまう。
古いゲームを再開する事もあるし、なかなか前進しない。
2015/12/26の5~6時ぐらいに、
クラッキング攻撃(Steam crisis事件)が発生した件。
キャッシュサーバーの設定が問題だったそうだ。
そして、外部からのサイバー攻撃では無い。
Steamを運営している、Valve社内での設定ミスという事らしいが……?
続報は無いのかね。
ファミ通.COMさんのページ
Steamで他人のアカウント情報が誤表示される重大なセキュリティ問題が発生し、ストアが停止中。(Update: 現在は復旧)
http://www.famitsu.com/news/201512/26096427.html
では、今日のゲーム紹介。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) State of Decay: YOSE Day One Edition
2980円が、60%引きで、1192円。
今年の4月に発売されたタイトルなので、こんなものだろう。
ただし、過去に発売したタイトルと内容は変わらないらしい。
日本語化についても、Steamコミュニティのガイドを読めば
問題なく可能だそうだ。
結構、大量のゾンビが出てくるっぽいので、面白そうだ。
絵もそれなりに綺麗。
TPS視点なのが、個人的に嬉しい。
個人的には、今回のセールでの購入を見送る。
好きな人は好きなはず。
(2) Shantae and the Pirate's Curse
1980円が、50%引きで、990円。
カプコン製の2D横スクロールアクション。
全然知らなかった。国外でのみ販売していたタイトル。
当然の事ながら、日本語もない。
会話シーンとかが、面白いらしいので、残念。
ただ、さすがのカプコン、アクションはとても楽しそうだ。
日本でも受けそうなタイトルなのに、
ローカライズされていないのが、ひたすらに残念。
一応、デモシーンの日本語訳を載せているサイトもある。
リンク先のタイトルはシリーズ3作目。
物語は1作目から続いてる。
そのうち日本語化されるのでは無いかと、期待してウィッシュリストに追加した。
カプコンのアクションゲームに飢えている人は、どーぞ。
(3) Fahrenheit: Indigo Prophecy Remastered
989円が、50%引きで、490円。
発売は2015年1月だが、リマスター作品らしい。
オリジナル版が2005年発売。
グラフィックはPS2レベルぐらいだろう。
これまた日本語化されていないのが、残念。
物語を楽しむ系のゲームなので、英語が出来る人であれば
楽しめるはず。結構、面白い物語らしい。
合わない人には、とことん合わないゲームとも
評価されているため、注意が必要。
私は、日本語化されるまで待つ事にする。
(4) Obscure II (Obscure: The Aftermath)
今回のセールでは値引きされていないけど、
ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。
シリーズ1作目はObscure。
日本語化は無いようだが、気合でプレイするのも良いかもしれない。
バイオハザード風のTPSのようだ。
最新ゲームのような、グラフィックの綺麗さは無いが、
純粋に面白そうだ。
好きな人は好きなはず。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
ブログを書く集中力が無くなってきた。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
英語力が欲しい。Steamでゲームをプレイし始めてから
本当にそう思う事が多くなった。
苦手な英語が、少しずつ出来るようになってきているけど、
まだまだ駄目だ。もっと大きく進歩したい。頑張ろう。
祭りを楽しもう、Enjoy!