2015-07-16 23:10 [Thu]
上手く色塗り出来たよ!
» イラスト
顔のみだから、Pixivには上げられない。しかも線はあまり上手く描けていない。
だけど、塗りは上手くいった!
久しぶりに自分の絵に感動したので、ブログにだけ公開しておく。
(1) 下書き5~10分

(2) 描き込み、および整理

(3) 不要な線を消す、整える、つまり整理

(4) 色塗り!およそ3時間

(1)と(2)を合わせて5~10分。
(2)に対して色を塗っていき、細かい所に気が付いたら
修正していって、最終的な線画は(3)になる。
色塗りは3時間。何塗りなのかは不明。
SAIの厚塗りについて調べていたけど、結局上手くいかなかった。
(参考:GWですねのこれ)

(4)について、まったく似ていないのでモデルは伏せるが、
モデルを見て、自分なりに模写したら成功した。
水彩筆も、キャンパスアクリルも、独自設定のブラシも不要!
デフォルトの鉛筆ツールと、ぼかしツールのみで頑張ったので
本当に何塗りなのかは不明。厚塗りっぽいけど、違うのだろうか。
レイヤー分けせずに、一つのレイヤーで全てを塗っているので
重ね塗りってヤツになるのかな??
技法は不明だが、上手く塗れているので良しとする。
(4)に辿りつくまで、大変な道のりだった……。
GWですねの、GWの化物をはじめ、
数々のゾンビを描いては、自分の実力の無さに落ち込んでいた。
精神論になってしまうが、色は塗るのではない。
色を描いていく感覚だと上手くいく!
(4)ほど上手くいくとは思っていなかったので、
軽い気持ちで描いた線画なのが悔やまれる。
あとはきっちり線画を最後まで描いて、塗るだけさ。
(あと髪の毛の塗りに不安あり)
だがしかし!
(4)を描いた後に、調子に乗って4枚ほど(1枚4時間ぐらいかかる)
描いたところ、全て納得のいく出来にならなかった。
ネタにならないほど、微妙な出来にしかならない。
いったい何故なのか?
(4)はまさに奇跡の出来である。
自分が描いている様子を録画しておけば良かったと思うぐらいだ。
道のりはまだまだ遠い。
線画をモデルに似せる、美しく塗る、という修行は続く。
一体いつになったらPixivに公開できると思う、
満足な出来になるのか、自分でも不明である。
とりあえずGWの化物や、その他多くのゾンビたちを描くための
知識はかなり役に立った。また解説サイトや、講座を見て、
知識を増やして、ゾンビを描いていこうと思う!
おまけ。下書きに色塗りレイヤーを被せてみた。

ふつくしい……
