2014-06-24 23:40 [Tue]
QTE格闘ホラー(?)ムービーゲーム
» ゲーム
お久しぶりhttp://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-256.html
上の記事で書いた通り、バイオ6について。
ネタバレは無し。
大体はレビューサイトに書いてある通りかな。
大まかには、以下3点。
(1) QTE+理不尽死が多い
(2) 武器アイテム欄が不便
(3) チャプター長過ぎな上に、チャプター選択が少ない
(1)~(3) については追記にて詳しく書いた。
ダラダラと長くなってしもうた。
※記事中のゲームについて
バイオ5=バイオハザード5
リベレーション=バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
バイオ6=バイオハザード6
トゥームレイダー=Tomb Raider 2013
エイダのサービスシーンがやたら多いし、
シェリーが可愛いし、ヘレナはゴリラだ。
レオンが相変わらずカッコイイし、
ジェイクは今までのバイオにはいない感じのキャラだ。
そしてクリスはゴリラだ。
物語としてはリベレーションよりも壮大っぽくて好き。
だけど、釈然としないし、なんかどーでもよくなってしまった。
飛び退いて仰向けになれるのはナイスだけど、普通に撃っていておk。
ナイフの代わりに、体術が1ボタンで出せるようになった。
カウンターも面白いけど、カウンターに気を取られると
マーセナリーズでは、点数が全然稼げない。
最高得点を取るにはカウンターなんだろうけどね。
尚、重火器はサブウェポン扱いにしている。
プレイヤーも死にまくるけど、NPCも死にまくる。
敵と主要キャラ以外に、避難している人々が登場するのは好感だ。
ついつい助けたくなってしまうが、きっと死ぬ定めだ。
アイテム欄の表示が、キャラクター毎に別々になっているのも
結構好き。みんな違う端末を使っているのだろうしね。
ジェイクの使っている端末の効果音が好き過ぎる。
隠しエンブレム探しと、マーセナリーズでキャラ解放、ステージ解放中。
マーセナリーズが難しいお。
隠しエンブレムはオートセーブのタイミングが絶妙で
殺された後にセーブされたりして、取ってない事になっているのが多々あり。
時間がかかるし、隠しエンブレムとキャラ、ステージ解放を最後まで
やれるか微妙~。
バイオハザードが嫌いになったかもしれない。
もしくは好きじゃなかったのかもしれない。
バイオ6はpvが一番wktkしたなー。
ゲーム進行していても、なかなか良いシーンがあったけどね。
次作も買うだろうけど、どんどん嫌いになっていく方向じゃない事を祈る。