2013-11-22 23:38 [Fri]
多分落ち着いた
» 日記
やっと平熱~微熱ぐらいに落ち着きました。でも、まだ喉の痛みが取れません。
困ったものです。
ところで、ちょっと気になっているゲームがあります。
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士であるライトニングさんの
最新ゲーム「ライトニング リターンズ」です。
FF13未プレイだけど、気になりました。
だって、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士ですよ?
小学校低学年の時に、人生で初めてプレイしたRPGが
FFだったと思います。
もうタイトルすら覚えていません。
何故なら、当時の私はアクションゲームばかりで
文字を読むゲームをしなかったからです。
アジト?か、飛空艇?から脱出するオープニングステージで
戦闘になり、詰みました。
たくさんの「青い四角形と、文字」(つまりウィンドウ)で、画面が覆われた時は、
絶望したものです。まだプレイできる歳ではありませんでした。
幼かった私はゲーム情報も無かったので、パッケージ買いしたのです。
親に色々と聞いてやってみても、理解できず、
翌日に売りました。
小学校高学年となり、マリオRPGをプレイしたのが
私のRPG人生の始まりでした。楽しかったです。
マリオRPGの次にプレイしたのが、ドラクエ6でした。
ドラクエ6は、未だに私の中で大きい存在です。
ちょっと話がそれました。
FFに戻します。
時が経ち、FFアドベントチルドレンが発表されました。
断固ドラクエ派と言っていた私でも、
凄い綺麗で、カッコイイムービーに注目していました。
そしてアドベントチルドレンの発売日に即購入して
感動して観たものです。
アドベントチルドレンの影響で、
友達にFF7のラストステージ辺りを、プレイして見せて貰いました。
でも、アドベントチルドレンとは違い
実際は召喚獣ゲームであり、クラウドは剣でチャンバラしませんでした。
まぁ、こんなものなのかと、
大人になった私は理解しました。
そして大学生の時に、FF8を購入してみたのです。
13年ぶりぐらいのFFプレイでした。
だけど、中だるみで最後までプレイできませんでした。
先の展開が、全然気になりません。どうでも良かったのです。
未だに部屋の片隅で、ホコリをかぶっています。
あ、引っ越したので、段ボールの中です。
このFF8の購入理由は、リノアのダンスパーティーシーンが
綺麗だからでした。
確かそのシーンまでは、行った気がします。
でもディスク交換するまでは、ゲーム進行していないと思います。
友達や、周りの人たちは楽しんでいるようですが、
私には合わないようです。
社会人になってからも、FFの話をたまに聞きます。
話題に入れません。
FFこと、ファイナルファンタジーに2回挫折した男ガンクローです。
そんな私が少し前からよく見かけるライトニングさんを
気にかけ始めました。
ライトニング リターンズ狙いで、13と13-2の概略を調べました。
チンプンカンプンです。
そういう世界観なんだろうと割り切っています。
FFは、物語よりも映像美を楽しむゲーム?なのでしょう。
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士のライトニングさんの、
ネタっぷりは凄まじいです。一人コスプレ大会とか、楽しくPVを観れました。
これからも、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士であるライトニングさんには、活躍して頂きたいです。
今回のライトニング リターンズは、とりあえずレビューなどで様子見しています。
もしかすると、FFに2回挫折した男がライトニングで、リターンマッチするかもしれません。
挑戦するとなると、6年ぶりぐらいです。
さて、面白いゲームなのかしら?