2013-09-12 01:54 [Thu]
金星について
» 日記
金星ってどうなっているのでしょうか地球から割と近い天体で、
地球よりも太陽に近い天体です。
さぞかし暑いのでしょう。
教科書とかに載っている情報では
金星の温度は、470度らしいです。
金星の大気は主に二酸化炭素なので
温室効果+太陽に近いせいという事でしょう。
しかし大気の濃度が半端なく
実は紫外線や太陽熱を防いでいるという話を見つけてしまいました。
その結果、金星の温度は27度ぐらいではないかと……。
ベネラという探査機が軟着陸に成功したっというのは
「地表」にではなく、金星の「海面」に軟着陸したのではないか……。
実際に金星の画像でググると、青い星の画像が出てきたりします(加工でしょうけど)
荒川アンダーザブリッジという漫画に金星人(自称?)の女性が登場しますが
そういう背景があったのですな。
火星人=タコ
月=ウサギ
金星人=美男美女
という個人的なイメージがあります。
27度で海が存在するならば、
エラの生えた何者かが住んでいるのかもしれませんね。
オカルト本ムーを読んでてwktkしたと言う話でした!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271834242